(20150110.sat.今日も一日がんばるぞい)

- 6 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:08:57.08 ID:wNpOQ3+A0
- みんなお金が大好きだから
- 8 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:09:08.45 ID:1NEEeBFO0
- マジでノーギャラだと思ってんの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345997243/
スポンサーサイト
- 11 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:09:39.54 ID:FHNHrnYK0
- 偽善でもないわ、こんなの
単なる募金詐欺、営利目的の糞企画
- 15 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:10:16.15 ID:9en9LHrL0
- 金持ちが寄付をするのが欧米
貧乏人が寄付をするのが日本
- 109 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:20:25.75 ID:LK5z3vZG0
- >>15
うーん、わかるわそれ。
- 270 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:34:09.37 ID:QgTS0GdwO
- >>15
金を持って人間的に高みを目指すとか社会還元とか日本の金持ちには無い気がするな。アピール下手なのかもしれんけど。
- 39 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:13:43.83 ID:po+mAHKp0
- 地球救うどころか番組内でぶっ壊しまくってるだろ
- 52 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:15:04.07 ID:N4MTSRhqP
- ガキのころから見たこと無い
キモさが滲み出ている
- 59 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:16:01.25 ID:ca5w10NC0
- この節電の時期に24時間も放送するってなにか間違ってるよな
- 832 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:45:43.95 ID:pdWD80Sw0
- >>59
そもそも節電すら欺瞞。必要ないから。
- 121 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:21:24.84 ID:9VK57QKq0
- そもそも24時間テレビといいつつ、番組つなげてるだけじゃん。
- 123 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:21:40.66 ID:/OkpM/Px0
- これって寄付よりも障害者に対しての理解を深める番組だろ。
視聴者に何かできる事はないかって考えれば、募金しかないだろ。
ギャラや制作費ぐらいでガーガー言ってんなよ。
- 126 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:21:52.58 ID:VxdIR/AdO
- やりたくてやってるんじゃなくて、仕事でやってるから。
ノーギャラとか言ってたら、8割以上が出ないんじゃね?
- 169 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:25:15.63 ID:unGehba50
- まぁ募金が毎年一定集まるんだから俺は良いと思うけどな
ノーギャラにしろとか制作費を募金しろとか言ったら、んじゃ来年からもうしねーわってことになるんじゃね?
それならギャラが発生しようが制作費が高かろうが、募金が一応集まるんだし、やったほうが良いんじゃね?
- 217 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:29:23.24 ID:2pdI8Aq+0
- >>169
バーカバーカバーカ!
募金するのキッカケを作る事は良いことだよ。
それには同意する。
しかし何十億も制作費かけてすることじゃない。
ドラえもん募金が何十億もかけてるか?
あれだけでもじゅうぶん集まってるじゃないか。
お前は馬鹿だな。本当に馬鹿だ。
- 191 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:27:39.28 ID:JdiIZJX60
- 走る意味が分からん
- 305 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:37:00.01 ID:yeKBcDcg0
- 中国や韓国のおかげで普段美化されてるけど実際日本人も結構たいがいな人種だと思うわ
昔なんか命があるだけで幸せと洗脳して丁稚奉公させてたんだし、今も昔も結構なカースト社会だよ
- 315 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:37:52.94 ID:9uMGZZ/D0
- シリアとか救ってこいよ。地球を救うんだろ?
- 333 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:39:43.93 ID:k490KrTw0
- ハイチ地震があった時に、MTVとCNNが協力してチャリティ番組やってたけど、
トム・ハンクスやディカプリオが募金呼びかけてる後ろで、ジュリアロバーツとか
スピルバーグとか、マーティンスコセッシとかロバートデニーロが電話番してたw
なんかすごい図だったなw
- 425 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:47:45.02 ID:2zD/ycft0
- >>333
それすげえな、見てみたいw
- 482 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:53:33.65 ID:q269k4kXO
- >>333
311の時に台湾がチャリティー番組やってくれたけど
あの時も台湾の有名なアイドルとかが電話に出てたわ
- 504 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:56:06.57 ID:pb5V+E/90
- ところでこれ、集まった募金の給付先の明細とか募金がどのように役に立ったかとか、
そういう後日談的なものってないの?
- 527 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:59:43.93 ID:uIhtB5nj0
- >>504
管理するのはNTVの関連団体だけど
NPO法人とかにもなってないから一切出資説明はないよ。
一部を見せ金に使って残りはプールしてんじゃね?
- 564 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:05:04.91 ID:pb5V+E/90
- >>527
そうなんだ…
喉元過ぎればの国民性というか、募金した後のことはみんな興味ないんだね
どうりで未だに救われない筈だわ
- 857 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:48:50.80 ID:YM/vEvNdO
- 「偽善!」とネットで叩く癖に、普段募金もしない社会の役にも立ってない奴が一番の偽善者
- 874 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:51:29.86 ID:egLrPhHg0
- >>857
納税してるがな
- 684 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:24:45.32 ID:cal+Tk/70
-
これでパラリンピック放送しないんだったら、日テレはなにがしたいのさ?(´・ω・`)
- 703 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:27:12.77 ID:yoKWFOcN0
- >>684
金の集まる場所たかる自称チャリティ連中には、パラリンピックなど眼中にないってことだな

- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/23(木) 13:59:03.38 ID:???0
- ★就活生は消費者ではない
・就職活動をしていると、新聞を読むようにアドバイスされることが多々あると思います。
今回は、なぜ就活生が新聞を読まなければならないのかを考察しましょう。
企業は常に消費者のニーズを探り、消費者が喜ぶこと、望むことに応えようとする本能が
あります。見方を変えると、消費者は常日ごろから、そうした企業活動によって甘やかされて
いるとも言えます。
しかし企業にとって、就活生は消費者ではありません。自分たちと価値観を共有し、自分たちの
仲間となりえる人を就活生の中から選んでいるのです。
学生は消費者としてならば、自分の求めるものを企業に要求できる立場にあります。しかし、
就活生としては、企業側に合わせる態度も時として必要となります。
社会人の多くは日々、新聞から情報を入手しています。新聞に目を通していないと、仕事が
成立しないからです。そう考えている人々の仲間入りをしようというのですから、自分も新聞を
読まなければならないのは当たり前のことです。
就活は企業に自分を認めてもらう行為なので、「ありのままの自分を見てほしい」と考えがち
ですが、その前段階として、まずは自らも相手に歩み寄る姿勢を持ちましょう。
ニュースはテレビの報道番組からも入手できますが、それでは足りません。ニュースの
項目数が少ないこともありますが、新聞がどこの面で、どのくらいの大きさでニュースを
紹介しているかという付随情報が実はとても重要です。
新聞で大きく報じられているのに、テレビでは報道されないニュースもたくさんあります。
そうしたニュースに対する感度は、社会人に欠かせない能力です。
原田康久(はらだ・やすひさ)
1962年生まれ。読売新聞東京本社人事部次長・採用担当デスク等を経て販売企画調査部長。
著書に『すべらない就活2013年度版』。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/hissyou/20120809-OYT8T00908.htm
- 17 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:01:42.85 ID:v0EIeKzF0
- >>1
捏造・歪曲ばかりの便所紙・・・いや新聞を読まなきゃ成立しない職業って、一体どんな職種ですか?w
- 28 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:15.63 ID:j9vg7Yp70
- >>17
新聞社勤務だろ
- 18 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:02:01.30 ID:zWUL5wer0
- 一理あるだろ
もっとも、そこまで考えた上で読売という選択肢があるかどうかだが・・・
- 27 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:11.93 ID:ucuthE/00
- 今時新聞よまないといけないなんて言ってるのは新聞屋だけだな
- 29 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:24.97 ID:sGk3IaFQ0
- 事実だけ淡々と書いてあって
政治経済その他事件だけ載ってるなら喜んで買うけどな
なんで金払って、一企業の考え方まで読ませられなきゃならんのかと
- 40 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:04:07.85 ID:NdTTxY8k0
- 新聞を読む? 広告を読んでどうするんだ、
朝日新聞の捏造記事がニュースなのか?
- 44 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:04:45.04 ID:1qBlejZD0
- 恣意的思想的な報道が多過ぎ
- 46 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:04:53.22 ID:7M54gWuh0
- そんなに自信があるならネット配信やめればいいのに
- 49 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:05:15.02 ID:DSdVWoHm0
- バブル入社=日経を読めといわれる
氷河期入社=全国紙を複数読めといわれる
ゆとり入社=新聞を読めといわれる
- 56 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:05:34.94 ID:vrzymZPp0
- 広告の包み紙の分際でなにを
広告だけ配るビジネスでも始めるか。
- 156 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:14:18.46 ID:zIbz1blg0
- >>56
リクルートが、
世田谷区と町田市で、
試験的に始めたよ。
ますます、新聞は要らないな。
- 57 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:05:34.90 ID:uRgnNCTK0
- ・経済状況ガン無視で消費税増税キャンペーン
・ISD条項やラチェット規定をひた隠しにしたTPP参加キャンペーン
・ミンス&自民の大連立を全力扇動
アカヒと同等レベルの偏向ゴミ売新聞の内容がどう仕事に必要なんだよ
- 119 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:10:37.51 ID:2ytppOKO0
- >>57
>・経済状況ガン無視で消費税増税キャンペーン
読売は本当に酷かったな。
各国で課税品目が違う事を伏せて
「日本の消費税はこんなに安いんですよ」なんて一面で解説してた。
こんなの読んでて仕事が成立するかってのw
- 99 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:09:15.38 ID:DVHjYf9p0
- 新聞ってのは単なるハードウエアなんだよね
重要なのはソフトの部分、何が書かれているかってのが重要なんだよ
同じ情報を得ることができるなら、新聞だろうとネットだろうと何の関係もない
ネットで無料で見られるのに、紙に印刷されたものに金を払う奴は、資源の無駄遣い、ただの馬鹿だってことさ
- 101 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:09:20.50 ID:ERqbZYAs0
- 別に、紙で読めとも言ってないし、買って読めとも言ってないよね。
一次ソースとしての新聞社には今後とも頑張ってほしい
- 127 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:11:37.91 ID:wz3oIKIm0
- >>101
そうなんだよね、一次ソースとしては確実に必要とされてるのに
「じゃあその方向でどう発展させていくか」が無くて胡坐談義ばかりで
- 163 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:15:13.53 ID:pc+pELO8P
- >>101
一次ソースじゃないじゃん。
官庁のリリースを抜粋して載せてるだけじゃん。
- 115 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:10:21.59 ID:6ajBGzMh0
- 2chやまとめブログだけ読んでニュース読んだ気になってる馬鹿は人の事言えんけどな
- 241 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/23(木) 14:21:23.86 ID:/4IimWHA0
- 中学の時、国語の先生に「同じ新聞をずっと購読するのはやめなさい」
「こまめに変えるか可能なら複数を読むように」と言われた。
一つの価値観に染まるのは危険な事だと。
今はネットで対処できる。
- 258 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:22:43.22 ID:sGk3IaFQ0
- >>241
言ってることは正論
新聞云々はともかく若い時は色々な文章を読んだほうがいい
- 329 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:27:31.04 ID:DkhQEWl80
- 新聞よりニュー速のスレ一覧見る方が早い件についてw
- 346 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:29:12.37 ID:wz3oIKIm0
- >>329
ここは偏ってるよ、それ前提で使わないと
- 683 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:54:50.02 ID:OlnM/IwfP
- >>329
確かにw
ステマ&洗脳オンパレードの記事よりも、
隣のキ印国家メディアの論調も含め、まさに
全方向のステマが一同にみれるからなw
- 336 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:28:05.51 ID:EiwpmwkD0
- 確かに世の中の動向を知るためある程度読むべきだと思う
新聞社が嘘を書けば書くほどね
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:19:12.26 ID:87dVYSSl0
- ギャーギャー騒いでる奴は絶対に底辺のいじめられっこ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:19:23.79 ID:K4AnPUVZ0
- ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
_ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
ィ彡⌒ `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
彡l| _  ̄ ̄ ̄ {ソ.|
ィljfミ \ ____ 廴| ツカマロが
ィl´⌒\} /r───ミミ .|
リ r=-、 __ .| このスレを
|´人(::ヽ /て:::)> |
`ー- :::::: ⌒ ̄´ | 見つけました
| ::::  ̄ |
. , |
, ノ lヽ .|
. ∧ ー _r=, ノ : .|
/ ∧ ヽ_ '..:j ̄ .|
/ ∧ `≦ニ=-_ノ / |
/ ∧ 人 `~~~~ /′ / |
/ / /∧ ` ー _ < |
/ / / | ヽ // |
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:20:01.69 ID:lQ+IBNrF0
- 火消しお疲れ様でーす
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:20:19.07 ID:JVAss4ta0
- 火消しに必死wwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341631152/
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:21:52.07 ID:0TIWLpAJ0
- 確かに被害者に同情するけど
個人情報の特定とかはやり過ぎじゃない?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:24:21.61 ID:3khnSjA1O
- >>11
まだまだ足りない
死者が弔われるには最低でも加害者が死ななきゃ
成仏できないよ、因縁が残るから
血族が全滅するまではやらなきゃ弔いにならん
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:26:20.80 ID:eA8eLCow0
- >>17みたいなこと本気で言ってる奴がいるから怖い
「こいつらの人生を終わらせろ!」みたいな書き込みを見るとぞっとする
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:31:15.40 ID:BTrR64mh0
- みんな同じ目的で動いてると思ってんの?
真面目なやつもいりゃ遊びもいるだろ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:32:08.17 ID:l0BF+PeP0
- 全て同じ考えを持って行動するわけ無いだろ
加害者共が不幸になることを目的にみんな動いてるからもう今さら止まらない
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:35:54.17 ID:0TIWLpAJ0
- >>54
別に止めろって言ってるわけじゃない
遊びで他人を地獄に突き落とすのはどうなのかってこと
やるならそれなりの覚悟を持つべき
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:38:11.50 ID:znTzjWM+0
- >>60
遊びで人殺した奴にも同じ事言ってこいよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:22:42.44 ID:0kNbcRc50
- まともな神経した人間なら普通に腹立つと思うけど
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:23:10.73 ID:s8Iyuasc0
- おもしろいからやってるだけ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:24:22.53 ID:znTzjWM+0
- 叩けるもん叩きたいだけでそこに義心なんか無い
とっとといじめた奴の情報持ってこいよ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:25:09.32 ID:DbwjuQX20
- いや別に叩いてるわけじゃなくてこれは「遊び」だからwwwww
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:26:15.41 ID:87dVYSSl0
- >>21
すげぇクズ
なんつうか集団意識が肥大化するとこうなるんだな
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:26:35.77 ID:miKhppgn0
- >>21
先生「そのへんにしておけよ~」
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:27:20.53 ID:l0BF+PeP0
- >>21
やり過ぎんなよ(笑)
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:25:20.81 ID:0kNbcRc50
- まあ今回ばかりはただのいじめ事件じゃないのは確かだけど
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:31:40.78 ID:d9Gn0M9P0
- >>1
鬼女板見るとすげーぞ
無駄な正義感に燃えた暇なBBA共とファビョッたいじめられっこ共が湧きまくって阿鼻叫喚の地獄絵図状態
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:37:15.29 ID:B28mElR90
- 仮にいじめられっ子だとして何なのさ
ただの殺人だぜこの事件
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:38:42.19 ID:87dVYSSl0
- >>64
たかだかイジメを受けて自殺こいたアホが居るだけで
殺人かー
殺人の定義も広くなったもんだ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:39:52.19 ID:1i/EWfgQ0
- >>70
じゃあ加害者もたかだかイジメ受けても大したことねーな
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:42:41.66 ID:3khnSjA1O
- >>70
もし万が一、本気でイジメていいなら
たぶんお前でも一ヶ月で自殺しか考えられないように追い詰められると思う
人間の心の折り方はわりと簡単
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:40:48.79 ID:87dVYSSl0
- おまえら自分がやってることがイジメだって意識はあるんだな
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:45:18.87 ID:5ONHqGmD0
- あえてこのスレを立て記憶から消えないようにしようとする>>1の優しさ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:45:53.88 ID:87dVYSSl0
- おまえらがいくら自分で追い込みかけてると思ってても
実際に加害者にダメージいくと思ってんの?
イジメやるような奴なんて大抵うやむやになって
武勇伝化するだけだぞ
将来も充実すると思う
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:47:40.88 ID:tkdZlv580
- >>101
結論出てんだったら祭を傍観してたらいいじゃない
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:57:58.70 ID:cHD/vKSC0
- 実名出た少年は人生オワタな
こんだけグーグル先生が永遠にさらし続ける。
まともな企業には就職できないだろうな
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 13:00:14.78 ID:f6OiO+5iO
- 大丈夫だよ
名前変えれば平気さ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 13:00:47.16 ID:jvjO/UghO
- このままこのクズどもが反省もせずにのうのうと生き同じ事を繰り返す方が危ういだろ
自分がしたことのしっぺ返しは必ず自分に返ってくるだってことを教えてやらんとな
いい社会勉強になってるんじゃないかwwwww

- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 21:51:39.48 ID:LMwRbmB60
- どうなのよ
- 6 :欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 2012/02/20(月) 21:54:48.83 ID:R+Mheftu0
- ほんとうにそうかな?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 21:54:09.82 ID:LMwRbmB60
- 別に死刑でなくてもいい、ってのは事実だけどさ
今日判決が出た事件なんか、絞首刑でもまだ生ぬるいよね
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 21:55:34.38 ID:bz1hQL810
- 終身刑でいいだろう
死刑じゃ苦しむのは一瞬
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:00:25.06 ID:GPCLKYJ/0
- >>8
10年ででてこれますありがとう
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:16:18.98 ID:wKSW4SaK0
- >>12
今更だがそれは無期懲役だろ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:02:44.70 ID:31h2jDqG0
- コンクリ事件や名古屋カップル事件を知れば死刑をなくそうなんて思えなくなる
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:03:38.30 ID:LMwRbmB60
- >>17
でもそれ、「残酷さ」という感情論に訴えかけてるだけで
とくに内実はないよね
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:05:24.35 ID:31h2jDqG0
- >>18
わかっているんだが、それを上回る怒りが身を駆けまわる。
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:11:38.90 ID:GPCLKYJ/0
- >>18 >>21
個々人の感情を考慮しないならそれは人の為にあるべきではない
実利のみで全てを決定するならそれはもう人ではない
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:13:09.51 ID:LMwRbmB60
- >>24
そうなんだけどさ、個々人の感情って現実にはそう簡単に想定できないからね
何でもありうるじゃん
「残酷だから死刑にしよう」ってのと「死刑は残酷だからやめよう」って、
結局等価じゃん
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:17:20.48 ID:GPCLKYJ/0
- >>25
勘違いしている
残酷だから死刑にしようじゃなくて、害だから死刑にしようってこと
死刑囚になる人間は基本的に社会通年から見れば悪貨であって社会の害
害を処分するか、生きながらえさせるかの違い
根源を誤解すると判断を誤る
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:18:43.03 ID:LMwRbmB60
- >>29
害だから死刑にする、そこには実利しかないし
それで十分論理が通るね
どこに個々人の感情をさしはさむ余地があるだろう?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:08:09.77 ID:773o5ycR0
- 個人的に死刑あってもいいと思うけど
例えば同じ人数殺して色んな条件が重なる二人の無期被告がいたとして
片方の遺族が死刑までせんでもいいとなって上告を取り下げ、
片方が本村さんみたいに執念深く最後まで死刑を訴えて実際そうなったとしたら
二人の被告の差って何なのだろうか?とは思う
死刑がある意味そういう恣意的な感じで決まるのってどうなのよ
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 01:33:02.71 ID:l89h8tJz0
- >>21
訴追するかどうか、上訴するかどうかは被害者の知る所ではない
検察が決めること。だから恣意的もクソもない。公的機関だしな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:10:24.85 ID:LMwRbmB60
- >>21
片方はあんまり惜しまれない人
もう片方はソイツより惜しまれる人だったってだけでしょ
より惜しまれる人間を殺すのはより悪いことだから、より重い刑が課される
当然のこと
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:16:27.66 ID:i0KBUvB+0
- 本村さん事件の判決聞くと犯人が反省の態度始めからとってたら終身刑にしたのにって遠回しにいってるようなもんだよな
つまり2人くらいなら嘘でも全力で土下座しとけば死刑は免れると
んで終身刑→模範囚→外出が認められると
日本の司法クソじゃん
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:21:16.85 ID:mo9YUdhoO
- >>28
日本には終身刑はなくて
あるのは刑期の決まってない無期懲役だけなんだよな
時間はかかるがいつか出られるからな
出て来たやつが近所に引っ越してきたらすごい嫌だけどな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:19:13.67 ID:kTJkUbOo0
- この不況の中終身刑の服役囚に税金なんて使って欲しくないなあ
さっさとモルヒネ致死量で安楽死させてやれよ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:24:54.08 ID:3Vik85V50
- >>32
これでいい
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:19:55.51 ID:5Y0Y7aNs0
- 倫理的な面から厳しいだろうけど、死刑囚は医学や薬学を発展させるための人体実験に使えばいいのになって思う
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:20:58.31 ID:LMwRbmB60
- >>33
でもさ、仮にそれで結果的に死刑囚の健康状態が良くなって快適な日々を過ごすようになったら
君は納得するの?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:25:33.20 ID:5Y0Y7aNs0
- >>34
そうして社会に貢献できてるんだから、ただ死刑にして殺すよりは良いと思うよ
健康体なら、さらなる人体実験が望めるわけだし
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:30:52.28 ID:LMwRbmB60
- >>41
死刑判決を受けて結果的に快適な日々を送れるということが広まったら
死刑存置の論拠の一つである抑止力は弱まりそうだよね
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:35:03.78 ID:mo9YUdhoO
- 死刑反対は自分に実害がないと思って綺麗事言ってるだけだしな
仮釈放された元殺人鬼が知らない間に
自分や自分の近しい人に接近するような可能性を考えないのかね
まあ更正してて大丈夫だと思ってる博愛主義者で
あわよくば元殺人鬼とお友達にでもなりたいと思ってるのかな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:48:28.43 ID:Mv2tKWd30
- 鳩山邦夫が
更生の可能性は考えず、凶悪性に注目して死刑にすればいい
って言ってたがなんか妙に納得した
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:50:44.43 ID:WOhh/mV80
- 上限が無期で死刑がないんだったら
うっかり人殺しちゃったらついでに何人も残虐に殺した方がお得じゃんってなるな
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:52:45.14 ID:1zGIk6Td0
- >>79
頭オカシイなら閉じ込めるなり死刑にするなりしないとなあ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:50:55.91 ID:KaQViqzz0
- >>79
確かに。頭おかしいからこそ死刑だろ。
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:55:19.13 ID:kg2/QOB30
- 民主主義は感情で動いてるんだぜ
スレ主はそこが分かってないな
全く話にならんよ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:56:34.00 ID:LMwRbmB60
- >>87
いや、分かってるよ
問題なのは「感情を語るのに意義はあるのか」ってことにあると思う
感情って要するに選挙の結果に見るように、結果論でしょう
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 23:07:57.09 ID:28GTNXBn0
- 死刑は反対だな
牢屋にぶち込んで飯もなにも与えずに放置が一番
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 23:14:10.63 ID:FapO0NGV0
- >>99
それ死刑と一緒じゃん
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 23:18:40.47 ID:wiork4U+0
- この事件ほんとに勝者が居ない
こんなに胸糞悪い事件あるかよ
TBSで被告は虐待受けてた云々言ってたけど
ここまできてまだそういうこと言うんだな、信じられないわ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 23:55:14.63 ID:5cNGttEP0
- 人権派()
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 23:58:56.64 ID:8g7LI7Z70
- 死刑廃止派は被害者の心がわからない冷たい人間という意見に対して
人を殺すことが正当化される理由なんてわかりたくもない
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 00:01:33.36 ID:B8vLHCO/0
- >>136
「人を殺すことが正当化される理由なんてわかりたくもない(笑)」
そういう下らんかっこつけが理由で、犯罪者の心理が学ばれず、犯罪が防げない、と。
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 00:03:04.35 ID:sI26KWPy0
- >>140
犯罪者は必ずしも自分の中で犯行を正当化しているわけじゃないでしょう
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 00:40:31.17 ID:qm0KCRnT0
- 死刑反対派の理論がよくわかんね
道徳的な問題とかこん居にしてるの?
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 00:49:09.11 ID:Luxvhpqo0
- >>178
よくあるパターンだと人権擁護団体とかの流れじゃね?
殺された人は死人に口無しでOKだが、犯罪者は生きている人
なんだから生かしとけとかなんかね?
ファラリスの雄牛を毎晩夢で見すぎて死刑いくないぉ^q^
とか言ってるレベルかも。
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 01:11:29.84 ID:b1HlQppbO
- 死刑なるような凶悪犯を作り出さない社会にしてからなら
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 01:14:38.18 ID:CRpvTabMO
- 死刑じゃなく人権剥奪にして人体実験なりに使えばいいのにってのを中学の時に思い付いて以来思考停止してるんだがこれではダメなのかな?
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 01:16:41.40 ID:AYzQzkdl0
- >>197
昔はそんな感じだった
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 01:21:34.13 ID:3i7Vh7hr0
- >>203
実際問題なにやってるかわからんぜ。公表されてないだけで。
こんなことを思わせてくれる現在の司法。
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 02:12:58.67 ID:y4TY3agn0
- 快楽で人の命を奪ったならその命を絶つことが唯一の償いだと思う
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 02:14:55.75 ID:giRjAD3m0
- >>265
ハンムラビ法典はその辺よく出来てるよな
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 04:45:38.85 ID:gVMNxbv30
- 結局最後は感情論になるよね
論理思考で結論を出すことは不可能
- 415 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/21(火) 05:23:47.05 ID:v7sNNCBo0
- 感情論がもろに関わりうる話なのに感情論をないがしろにするのはどうかと思うの
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:08:30.75 ID:CwVmsEH80
- 司法はもっとちゃっちゃっとしごとしろよ。
何10年以上もかけてんだよ‥
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 02:40:51.55 ID:HI9AENb20
- ■冤罪の可能性がある
すべての刑罰に冤罪はあるので死刑に限って反対する理由にならない。
さらに現行犯も死刑にできなくなる矛盾。
■命は取り戻せない
取り戻せないことを論点にするなら時間も取り戻せない。
ならば懲役も反対しなければダブルスタンダートである。
■死刑廃止は世界の潮流である
嘘。死刑廃止は90国、死刑存置は97国。
さらに、潮流とやらで内政を決定しなければならない理由は主権国家である以上まったく無く、
仮にそうならば真っ先にあなたは9条の廃止と軍隊を持つように主張しなければダブルスタンダートである。
■抑止力が無い
嘘。非常に大きな抑止力があると証明されている。(一件執行されるたびに殺人が5件減少する)
■国が殺人を容認するのはおかしい
刑罰は殺人では無い。正当な司法である。ならば懲役は監禁、罰金は恐喝になる。
■犯罪者にも人権がある
自然権以外の人権は国が保障したものであり国の法に反した者の人権を制限することは何も矛盾が無い。
■終身刑でいいだろ
日本の刑務所は"満員"を超えて116%の収容率になっている。場所が足りない。税金も無駄。
さらに、死刑になるような凶悪犯罪に対する罰がその程度では国民が納得しない。
国勢調査で8割の国民が死刑を望んでいると出ている。
■自分がいつか殺人を犯すかもしれないだろ!
犯しません。普通は加害者になることよりも被害者になることを心配します。
■刑務官がかわいそう!
職業選択の自由が日本にはあります。
■野蛮!
日本は世界のどの廃止国よりも犯罪率の低い国です。ちなみに廃止国は現場で射殺しています。
日本では正当防衛で撃っただけで問題になります。