(20150110.sat.今日も一日がんばるぞい)

【疑問】日本テレビ24時間テレビは海外チャリティ番組のようにノーギャラで製作できないのは何故?

ぎぜん

6 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:08:57.08 ID:wNpOQ3+A0


みんなお金が大好きだから


8 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:09:08.45 ID:1NEEeBFO0


マジでノーギャラだと思ってんの?



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345997243/
スポンサーサイト







【マスコミ】 「オマエら新聞読まなすぎィ!…社会人は新聞を読まないと仕事が成立しねーんだよ」

08E585A5E7A4BEE5BC8F.jpeg


1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/23(木) 13:59:03.38 ID:???0


★就活生は消費者ではない

・就職活動をしていると、新聞を読むようにアドバイスされることが多々あると思います。
 今回は、なぜ就活生が新聞を読まなければならないのかを考察しましょう。

 企業は常に消費者のニーズを探り、消費者が喜ぶこと、望むことに応えようとする本能が
 あります。見方を変えると、消費者は常日ごろから、そうした企業活動によって甘やかされて
 いるとも言えます。

 しかし企業にとって、就活生は消費者ではありません。自分たちと価値観を共有し、自分たちの
 仲間となりえる人を就活生の中から選んでいるのです。

 学生は消費者としてならば、自分の求めるものを企業に要求できる立場にあります。しかし、
 就活生としては、企業側に合わせる態度も時として必要となります。

 社会人の多くは日々、新聞から情報を入手しています。新聞に目を通していないと、仕事が
 成立しないからです。そう考えている人々の仲間入りをしようというのですから、自分も新聞を
 読まなければならないのは当たり前のことです。

 就活は企業に自分を認めてもらう行為なので、「ありのままの自分を見てほしい」と考えがち
 ですが、その前段階として、まずは自らも相手に歩み寄る姿勢を持ちましょう。

 ニュースはテレビの報道番組からも入手できますが、それでは足りません。ニュースの
 項目数が少ないこともありますが、新聞がどこの面で、どのくらいの大きさでニュースを
 紹介しているかという付随情報が実はとても重要です。
 新聞で大きく報じられているのに、テレビでは報道されないニュースもたくさんあります。
 そうしたニュースに対する感度は、社会人に欠かせない能力です。

原田康久(はらだ・やすひさ)
1962年生まれ。読売新聞東京本社人事部次長・採用担当デスク等を経て販売企画調査部長。
著書に『すべらない就活2013年度版』。
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/hissyou/20120809-OYT8T00908.htm


17 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:01:42.85 ID:v0EIeKzF0


>>1
捏造・歪曲ばかりの便所紙・・・いや新聞を読まなきゃ成立しない職業って、一体どんな職種ですか?w


28 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:15.63 ID:j9vg7Yp70


>>17
新聞社勤務だろ


18 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:02:01.30 ID:zWUL5wer0


一理あるだろ
もっとも、そこまで考えた上で読売という選択肢があるかどうかだが・・・





大津市のイジメ自殺で騒いでる奴って絶対いじめられっ子だよな


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:19:12.26 ID:87dVYSSl0


ギャーギャー騒いでる奴は絶対に底辺のいじめられっこ



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:19:23.79 ID:K4AnPUVZ0


     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴| ツカマロが
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .| このスレを
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 見つけました
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:20:01.69 ID:lQ+IBNrF0


火消しお疲れ様でーす


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/07(土) 12:20:19.07 ID:JVAss4ta0


火消しに必死wwwwww



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341631152/



本当に死刑を廃止すべきなのか?

13G20120220TTT0700242G30000.jpeg

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 21:51:39.48 ID:LMwRbmB60


どうなのよ


6 :欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 2012/02/20(月) 21:54:48.83 ID:R+Mheftu0


ほんとうにそうかな?


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 21:54:09.82 ID:LMwRbmB60


別に死刑でなくてもいい、ってのは事実だけどさ
今日判決が出た事件なんか、絞首刑でもまだ生ぬるいよね


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 21:55:34.38 ID:bz1hQL810


終身刑でいいだろう
死刑じゃ苦しむのは一瞬


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:00:25.06 ID:GPCLKYJ/0


>>8
10年ででてこれますありがとう


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/20(月) 22:16:18.98 ID:wKSW4SaK0


>>12
今更だがそれは無期懲役だろ





Total Access
カテゴリ
リンクサイト様

クリックで開きます

タグクラウドとサーチ

お世話になってます
最新コメント
全記事表示リンク
Twitter
はてなエントリー
記事ランダム表示
過去記事ランダム表示
アクセスランキング