(20150110.sat.今日も一日がんばるぞい)

女騎士「くッ!? まさか、オークに隷属の首輪を付けられるとは……」

win_cn0008_1_32.jpeg


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 22:10:08.58 ID:oLnWuxPTO


女騎士「くッ……体の自由が利かない!」

オーク「その首輪によってお前は俺の奴隷になったのさ」

女騎士「ふ、ふざけるな……! 誰がお前のようなゲスに!」

オーク「反抗的な態度は実に良いが、少しやかましいな」

オーク「黙れ」

女騎士「…………ッ!? …………!!」

オーク「これで大人しくなったな」

オーク「さて、何からしてやろうか」

>>5

スポンサーサイト







押井守「最下層の貧乏人がネットで威張り散らしてるのは日本だけw」

30914_3.jpeg


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/05(月) 17:10:52.67 ID:KDDKSt1D0


押井:一時の不況ではあり得ないからさ。日本の経済構造自体がピンチなんだよ。
物が売れないのが普通になっちゃったんだから。「どこに金使ってるんだろう?」ってさ。

――特に若者は金持ってないですからね。

押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の特殊事情だ」って(笑)。
だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。こんなにひどいネット世界は日本だけだって。
中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、ネットでこれだけ聞くに耐えない言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。
なんでかというと、日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を持てるから。

――そのためのインフラも整備されてますからね。

押井:そうそう。なまじインフラが整備されてるから、他の国だとネットにアクセスできないような最下層の人たちが全部ネットにぶら下がっちゃった。
で、全体のネットの文化程度を全部引き下げてるというさ(笑)。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121031/238837/?P=5


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/05(月) 17:12:00.00 ID:JVih2a4eP


最下層どころかごちゃ混ぜだわ
ここわ


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/05(月) 17:12:27.03 ID:YxF0byi/0


果たしてそれは悪いことだろうか



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352103052/



ワタミ会長 「生きがいと誇りを持ちながら働き、安心して老後をむかえられる。それが国民の幸せ」

スクリーンショット(2012-10-04 10.18.20)


1 : バーミーズ(京都府) 2012/10/03(水) 23:59:22.96 ID:kopmgvbG0 BE:680360459-PLT(12000) ポイント特典



わたなべ美樹 @watanabe_miki

若者達が未来に夢を持ち、ワクワクしながら社会に出て行ける。
働いている方々が生きがいと誇りを持ちながら働き、そして安心して
老後をむかえられる。それが国民の幸せと考えています。
RT @akio_goto_fact 渡邉さんの考える国民の幸せとは何ですか?

https://twitter.com/watanabe_miki/status/253478842075860992


9 : スノーシュー(家) 2012/10/04(木) 00:01:31.17 ID:x80eng0j0


さすが従業員は家族と言いながら「娘」の葬式を無視した社長の言うことは違うな


12 : スミロドン(dion軍) 2012/10/04(木) 00:02:34.94 ID:sZTV+0jz0


老後迎える前に進んだよ死んじゃったらむりだわ





『過去からの警告』2012年9月9日にイルミナティが動き出す……遂にカウントダウンが0に

006003000001.jpeg


1 : ターキッシュバン(WiMAX) 2012/09/07(金) 06:32:49.47 ID:woMFyN2D0 BE:2569104566-PLT(12001) ポイント特典



http://www.illuminatiorder.info/world/league.htm
http://www.illuminatiorder.info/

↑イルミナティ?のサイト

http://www.illuminatiorder.info/ac/augury/index.html


↑カウントダウン。September 09, 2012 13:23:33。日本時間


4 : ヨーロッパヤマネコ(長屋) 2012/09/07(金) 06:35:59.17 ID:vqsVuRKz0


いよいよ始まるな…


8 : ジャガー(茸) 2012/09/07(金) 06:39:27.73 ID:BHH/RqTd0


ついに来るのか...



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346967169/



団塊「どうして車を買わないんだ」 若者「どうして車が必要ですか?」 どうしてこうなった

おかねない




東京地裁「GalaxyはiPhoneをパクってない!」 アップル敗訴wwwww サムスンの侵害認めず  

97133f89.jpeg


1 : マンクス(東京都) 2012/08/31(金) 13:30:27.25 ID:PWWjldv70 BE:2827024867-PLT(12012) ポイント特典


特許訴訟でアップル敗訴=サムスンの侵害認めず―スマホとタブレット端末・東京地裁


時事通信 8月31日(金)13時22分配信


 米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」に使われている同社の特許を侵害されたとして、
日本サムスンサムスン電子ジャパンを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が31日、東京地裁であり、東海林保裁判長はサムスンによる特許権侵害を認めず、アップルの請求を棄却した。

 アップルは、サムスン側に商品の輸入、販売の差し止めを求める仮処分も同地裁に申し立てている。
 特許をめぐる両社の訴訟は、計10カ国で展開されており、24日に米国でサムスンに約830億円の支払いを命じる評決が出された他、
韓国では双方のスマートフォンの販売禁止命令が出ている。国内では初の司法判断として注目されていた。

最終更新:8月31日(金)13時25分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000094-jij-soci


2 : ツシマヤマネコ(dion軍) 2012/08/31(金) 13:30:42.81 ID:Hqdxc/Y50


はあ??


19 : ラガマフィン(東京都) 2012/08/31(金) 13:32:54.58 ID:Mx9Eiz4W0


これはおかしいwww


20 : 白(愛知県) 2012/08/31(金) 13:33:24.14 ID:poef//0B0


ソウル地裁の判決より酷いじゃんwww



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346387427/



尖閣地権者「石原との交渉が進まないんで国と交渉するわww」

Senkaku151.jpeg

1 : ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX) 2012/08/28(火) 00:54:48.33 ID:U9mrFOuaP BE:1240628393-PLT(12021) ポイント特典



 政府が、沖縄県・尖閣諸島の九月中の国有化も視野に地権者側と本格的な交渉に入っていることが二十六日、分かった。
領有権を主張する中国側の強硬姿勢を踏まえ、政府は国による管理の必要性を強調し、買い取り額として約二十億円を提示している。
これに対し地権者側も国有化に柔軟姿勢を見せているという。複数の関係者が明らかにした。

 ただ、尖閣諸島は石原慎太郎東京都知事も購入計画を表明、最終合意までは曲折も予想される。

 関係者によると、七月末ごろ、野田佳彦首相の指示に基づき長浜博行官房副長官が地権者とひそかに接触。
これとは別に政府関係者が地権者側近と複数回交渉している。

 地権者側は国より先に購入方針を示した石原氏側との交渉を優先する意向だったが、買い取り額が定まらないなどの理由で協議が停滞。
今月中旬には石原氏との会談予定をキャンセルし、二十二日に都が国に正式提出した上陸申請に地権者の同意書は添付されていなかった。
石原氏は都が購入してから国有化する案を示しているが「時間がかかるし実現の保証がない」と断る意向で、都の上陸申請も不許可とする方針だ。

 ただ国有化となれば都が尖閣諸島の購入や活用のために集めた寄付金約十四億四千万円(二十三日現在)が宙に浮く。
首相と石原氏が会談していたことが明らかになったが、寄付金の扱いなどを議題とした可能性がある。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012082702000098.html

依頼150


6 : ジャガランディ(大阪府) 2012/08/28(火) 00:59:06.08 ID:bDMnc10s0


つか何で尖閣の持ち主が居るのに中国人が自分の領土だと主張してんの?意味分かん根


61 : スナネコ(東京都) 2012/08/28(火) 01:26:44.10 ID:Pmy8wnEF0


>>6
日本は日本の領土として登記とか管理してて、それによるとこの地権者のもの
中国はまた別に自分の領土として登記とか管理してて、それによると中国の国有


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346082888/



【マスコミ】 「オマエら新聞読まなすぎィ!…社会人は新聞を読まないと仕事が成立しねーんだよ」

08E585A5E7A4BEE5BC8F.jpeg


1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/23(木) 13:59:03.38 ID:???0


★就活生は消費者ではない

・就職活動をしていると、新聞を読むようにアドバイスされることが多々あると思います。
 今回は、なぜ就活生が新聞を読まなければならないのかを考察しましょう。

 企業は常に消費者のニーズを探り、消費者が喜ぶこと、望むことに応えようとする本能が
 あります。見方を変えると、消費者は常日ごろから、そうした企業活動によって甘やかされて
 いるとも言えます。

 しかし企業にとって、就活生は消費者ではありません。自分たちと価値観を共有し、自分たちの
 仲間となりえる人を就活生の中から選んでいるのです。

 学生は消費者としてならば、自分の求めるものを企業に要求できる立場にあります。しかし、
 就活生としては、企業側に合わせる態度も時として必要となります。

 社会人の多くは日々、新聞から情報を入手しています。新聞に目を通していないと、仕事が
 成立しないからです。そう考えている人々の仲間入りをしようというのですから、自分も新聞を
 読まなければならないのは当たり前のことです。

 就活は企業に自分を認めてもらう行為なので、「ありのままの自分を見てほしい」と考えがち
 ですが、その前段階として、まずは自らも相手に歩み寄る姿勢を持ちましょう。

 ニュースはテレビの報道番組からも入手できますが、それでは足りません。ニュースの
 項目数が少ないこともありますが、新聞がどこの面で、どのくらいの大きさでニュースを
 紹介しているかという付随情報が実はとても重要です。
 新聞で大きく報じられているのに、テレビでは報道されないニュースもたくさんあります。
 そうしたニュースに対する感度は、社会人に欠かせない能力です。

原田康久(はらだ・やすひさ)
1962年生まれ。読売新聞東京本社人事部次長・採用担当デスク等を経て販売企画調査部長。
著書に『すべらない就活2013年度版』。
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/hissyou/20120809-OYT8T00908.htm


17 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:01:42.85 ID:v0EIeKzF0


>>1
捏造・歪曲ばかりの便所紙・・・いや新聞を読まなきゃ成立しない職業って、一体どんな職種ですか?w


28 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:15.63 ID:j9vg7Yp70


>>17
新聞社勤務だろ


18 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:02:01.30 ID:zWUL5wer0


一理あるだろ
もっとも、そこまで考えた上で読売という選択肢があるかどうかだが・・・





【中国】 日本製品を壊そう!買わない! 中国の尖閣領有デモ、各地域での大規模な反日デモがヤバい


2hVfURK5.jpeg

hhfmUYOR.jpeg

UtprLe4U.jpeg







http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345352196/



【悲報】 女性の7割 「ハゲは嫌い」

20120217_okamura_20.jpeg

1 : ヤマネコ(埼玉県) 2012/08/18(土) 16:45:12.05 ID:5nd5PmwaP BE:1025216126-PLT(12000) ポイント特典



男性ホルモンの分泌が活発なほどハゲやすい、なんてことが言われます。
つまり男らしい人ほどハゲやすい!? てことですね。若いうちに髪の毛が
薄くなってきて「どうもなあ」と悩んでいる男も増えているとか。
ここで気になるのは女子の目線です! 女性は男性の頭髪の薄さが
どのくらい気になるのでしょうか? 聞いてみたところ衝撃の結果が出ました。

非常に気になる 19.6%
どちらかと言えば気になる 54.4%
どちらでもない 14.6%
どちらかと言えば気にならない 8.2%
まったく気にならない 3.2%

「非常に気になる」と「どちらかと言えば気になる」を足した
「気になる派」がなんと74%の女性が「男性の頭髪の薄さ」を
気にするのです! これは男子にとっては衝撃の結果です。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/08/post_2126.html


2 : ウンピョウ(東京都) 2012/08/18(土) 16:45:58.84 ID:SWd9JVFz0


やめろ
俺まだ23だぞ


6 : ヒョウ(チベット自治区) 2012/08/18(土) 16:46:22.28 ID:aIb/Pmt30


仕方ないよ
本人だって嫌ってる


7 : ヒョウ(埼玉県) 2012/08/18(土) 16:46:49.32 ID:zs/05C7c0


毛があるのに好かれないんだが(´・ω・`)



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345275912/



NEXT>>
Total Access
カテゴリ
リンクサイト様

クリックで開きます

タグクラウドとサーチ

お世話になってます
最新コメント
全記事表示リンク
Twitter
はてなエントリー
記事ランダム表示
過去記事ランダム表示
アクセスランキング