(20150110.sat.今日も一日がんばるぞい)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(sponsored link)
(▼ ◕‿‿◕ ▼改善中)
コカコーラの製法を保管してる金庫堅過ぎワロタ wwwwwwwww

(sponsored link)
(▼ ◕‿‿◕ ▼改善中)
- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/12/11(日) 04:04:19.15 ID:20ZirgNG0 BE:2337205875-PLT(12000) ポイント特典
-
コカ・コーラのレシピがこの中に… 製法の保管庫公開
米コカ・コーラが、コーラの秘伝の製法の「保管庫」の一般公開を始めた。製法が書かれた紙は、100年近く銀行の金庫で厳重に保管されてきたが、
今月から米アトランタの博物館に移し、見物客が近づけるようになった。ただし、製法そのものは引き続き非公開だ。
1886年に開発された製法は当初、少人数で共有し文書化されなかった。1919年に融資の担保として初めて紙に書かれ、以降は銀行に保管されてきた。
同社は創業125周年記念事業として、製法に関する歴史やエピソードを紹介する金庫のような展示施設を、博物館「ワールド・オブ・コカ・コーラ」に開設。
8日に公開を始めた。その奥に、アトランタ市内の銀行から運び込んだ秘伝の製法がしまわれている。
- 3 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/12/11(日) 04:05:17.75 ID:g4Kwv+Mu0
- 鍵穴のとこコーラの瓶の形なのがすげーな
- 145 :名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/12/11(日) 04:38:02.64 ID:HV3vcins0
- >>3
ほんとだ!!!!! - 9 :名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/12/11(日) 04:06:44.32 ID:PgflRrRW0
- そもそもコーラの工場の人に聞けばいいんじゃないの
>>9
原液を仕入れて工場では炭酸入れて充填するから成分は分からないよ - 12 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/12/11(日) 04:08:07.15 ID:n3wpJfd10
- 工場で作ってる人は知ってるだろw
じゃなきゃ出来ない - 168 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/12/11(日) 04:48:22.43 ID:mnl6h46p0
- >>12
工程をわけてるんじゃないの?
カラメル色素入れる行程
糖分入れる行程
炭酸入れる行程
とか
で従業員はその行程を口外したら罰金とか - 13 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/12/11(日) 04:08:10.95 ID:wulrD9e10
- 元コーラ社員の俺がバラすと
バレンシアオレ・・・うわ!なにをする・・・やめ - 94 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/12/11(日) 04:22:47.14 ID:AYizyXCZP
- >>13
所詮ボトラー社員はそこまでしか知らぬw - 27 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/12/11(日) 04:11:24.21 ID:avpPi+F/0
- コカ・コーラはクセのなさが特徴なんだろな
俺はドクペ派だが - 30 :名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/12/11(日) 04:11:59.18 ID:cLU8yXin0
- いまだに製法が謎なんて嘘なんだろ
この文明時代に - 34 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/11(日) 04:12:57.42 ID:zXuxss6x0
- コカコーラはテンションが上がると言う一点のみで価値がある
味は大した事無い - 52 :名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/12/11(日) 04:16:12.23 ID:hC659ppW0
- なにこの金庫、ルパンででて来る奴みたいでかっこいいな
- 78 :名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/12/11(日) 04:19:50.03 ID:9Pwg0oB/0
- つか、コーラ好きは知っているだろうけど、
コカコーラのコーラより、ペプシのコーラの方が美味い。
秘伝の製法を守るだけで、改良を行なってこなかった結果だ。 - 84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/11(日) 04:20:59.57 ID:GAJtvVOh0
- >>78
馬鹿か?改良した結果がクラシックなる物を生んだんだよ
コカ・コーラはアメリカ国民にとって歴史そのもの、一生変えたらダメな物なんだよ。 - 79 :名無しさん@涙目です。(家) 2011/12/11(日) 04:20:01.90 ID:r+Wyx7q80
- 製法ってそんな大げさなものなのか
- 85 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/12/11(日) 04:21:09.03 ID:ikM5YaGp0
- >>79
秘伝に伝わるうなぎ屋のたれみたいなもんだろ - 166 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/11(日) 04:47:29.84 ID:4KQOItD90
- 普段飲まないけど、ハンバーガー食うときだけはコーラだわ
- 関連記事
-
- 【超速報】 「ポチたま」のだいすけ死亡 【訃報】
- アノニマスが連邦政府へ報復「megauploadを72時間以内に復活させなかったので全面攻撃を開始」→ twitterも死亡
- コカコーラの製法を保管してる金庫堅過ぎワロタ wwwwwwwww
- 【テレビ】もっと見たく、もっと楽しく、もっと身近になる…民放と電通が推進する「もっとTV」
- 石原さとみが画面から飛び出してきてヤバい、完全に貞子だよねコレ
- 【ニュージーランド】南島でクジラ90頭が座礁【ヤバくね?】
- youtubeが「K-POP専用チャンネル」を設立!ついに隔離されました
- 【あるある】割高でもスタバが皆に選ばれる理由
- 【速報】 小説家ヤマグチノボルさん再入院
- Macから情報を盗む新手のマルウェア、CPUを消費し仮想通貨の生成も
おすすめブログの更新情報 ▼ ◕‿‿◕ ▼ この記事を読んだ人たちは下の記事も読んでるよ
この記事へのコメント:
(sponsored link)
(▼ ◕‿‿◕ ▼改善中)