(20150110.sat.今日も一日がんばるぞい)
『過去からの警告』2012年9月9日にイルミナティが動き出す……遂にカウントダウンが0に

- 1 : ターキッシュバン(WiMAX) 2012/09/07(金) 06:32:49.47 ID:woMFyN2D0 BE:2569104566-PLT(12001) ポイント特典
-
http://www.illuminatiorder.info/world/league.htm
http://www.illuminatiorder.info/
↑イルミナティ?のサイト
http://www.illuminatiorder.info/ac/augury/index.html
↑カウントダウン。September 09, 2012 13:23:33。日本時間 - 4 : ヨーロッパヤマネコ(長屋) 2012/09/07(金) 06:35:59.17 ID:vqsVuRKz0
- いよいよ始まるな…
- 8 : ジャガー(茸) 2012/09/07(金) 06:39:27.73 ID:BHH/RqTd0
- ついに来るのか...
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346967169/
- 2 : ターキッシュバン(WiMAX) 2012/09/07(金) 06:33:21.28 ID:woMFyN2D0 BE:856368162-PLT(12001)
-
422:本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 16:31:44.79 ID:Xk9hTXcc0
http://www.realistnews.net/Thread-what-do-you-think-real-or-fake-illuminati-website-counting-down
http://raptureintheairnow.com/rita-main-discussion-forum/illuminati-whatever-clock-countdown
http://claireevans.hubpages.com/hub/nuclearattackinlondon
みんな混乱してるよ
ソースコード September 09, 2012 13:23:33
これが不思議で仕方がない
日本人だけだよこれ見てわかるの
世界中誰もわからない
カウント計算が合う日本しかわからない
424: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/04(火) 16:41:50.12 ID:HY/MtKo4O
>>422
あれ?海外で解いた人が日本時間見つけたんじゃなかったの?
とりあえず日本で何か起きるんだろうな。
やっぱり銀座か? - 7 : ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/09/07(金) 06:37:57.87 ID:GTT4oW9q0
- >>2
カウント計算が合うって何にあってるのかな - 713 : ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) 2012/09/08(土) 06:38:20.08 ID:GR4EXmqmi
- >>7
にほんじかんとあってるんじゃないの? - 3 : ターキッシュバン(WiMAX) 2012/09/07(金) 06:34:25.05 ID:woMFyN2D0 BE:3211380195-PLT(12001)
-
423:本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 16:36:21.83 ID:jqQyR/rU0
これ作られたの2003年らしいけど、そんな前からだとしたら、かなり興味深い・・
遊びではここまで出来ないでしょ・・
果たして、カウント終えた時に、何が待っているのだろうか・・ - 13 : アメリカンボブテイル(九州地方) 2012/09/07(金) 06:41:41.37 ID:cWaNSymtO
- キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
- 16 : 猫又(大阪府) 2012/09/07(金) 06:45:09.87 ID:+wW5sH1I0
- やだ何これ怖い
- 30 : ロシアンブルー(東京都) 2012/09/07(金) 07:10:44.90 ID:O+OJEdta0
- スレ流し読みにしただけじゃ簡単に理解できなかった
つまり日本でhttp://www.illuminatiorder.info/ac/augury/index.html
の時間が0になる日時と
ページのJavascriptソースの直値のend日時(September 09, 2012 13:23:33)が
一致するって話なのか?
だから世界中でこの事が簡単にわかるのは日本だけで慌ててるってことか - 62 : ライオン(東京都) 2012/09/07(金) 07:36:02.29 ID:pF6CruSY0
- >>30
いや別に日本だけじゃないらしい
つまり世界同時にカウントが0になるわけではなく、
その国の時計が09, 2012 13:23:33になった時点で、
その国から見たサイトのカウントが0になるってだけ - 64 : ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/09/07(金) 07:36:55.88 ID:GTT4oW9q0
- >>62
なる - 34 : ユキヒョウ(関東・東海) 2012/09/07(金) 07:15:07.66 ID:S6ZyWXIn0
- 関 稼ぎ時だぞ
- 37 : カラカル(西日本) 2012/09/07(金) 07:16:41.86 ID:3foDjQrv0
- >>34
関のネタはネットじゃ10年も前からあるものばっかだぞ - 35 : アメリカンカール(大阪府) 2012/09/07(金) 07:15:28.12 ID:KUzPBE+f0
- 日曜日じゃねえか
俺の平穏な休日に余計なことすんじゃねえぞてめえら
よく考えたら毎日が日曜日だけど - 41 : 三毛(和歌山県) 2012/09/07(金) 07:17:36.32 ID:zuyAVVEV0
- わざわざドメイン取ってキチガイなことをやるんなら
もっと早くに公表しとけば良かったのにね
後2日でゴミサイトですやんw - 43 : カラカル(西日本) 2012/09/07(金) 07:18:43.42 ID:3foDjQrv0
- >>41
サイトは9年前からカウントし続けてたらしいよ
レプティリアンうんたんで有名なデーヴィッド・アイクも2007年の時点で紹介してる
その時は先が長いから誰も相手してなかったみたい - 48 : エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区) 2012/09/07(金) 07:24:18.67 ID:1GRU3iZn0
- >>41
おまえが情弱なだけですやんw - 78 : バリニーズ(北海道) 2012/09/07(金) 07:44:21.84 ID:mjuFE1LH0
- やれやれノストラといい2000年問題といいジュセリーノといいまた始まったかwwwwwww
- 89 : エジプシャン・マウ(九州地方) 2012/09/07(金) 07:54:15.79 ID:jypgBTjEO
- >>78 現在の日本は何があってもおかしくないんだよ。
最近の出来事みてたらわかるはず、少なくとも五年前から兆候は出てた。
だから日本人は平和ボケなんて言われるんだよ?
日本がシリアの様になってもおかしくない
- 103 : アメリカンカール(関東・東海) 2012/09/07(金) 08:04:02.25 ID:JXOUMkCzO
- >>89
シリアのようにwww
ならねぇよwww
一番平和ボケしてんのはそんだけ危機感抱いてて2ちゃんに居るお前じゃねwww - 110 : エジプシャン・マウ(九州地方) 2012/09/07(金) 08:10:26.46 ID:jypgBTjEO
- >>103 無駄に草生やしてるやつに言われてもね
- 108 : カラカル(内モンゴル自治区) 2012/09/07(金) 08:07:22.15 ID:OGsGSGS+O
- アメリカ本土で巨大軍事演習中らしいな(・ω・)ロシア軍まで参加とは…
- 130 : しぃ(大阪府) 2012/09/07(金) 08:33:56.41 ID:tPICzS/70
- アレだろ?世界中のインターネットが使用不可能になるとかそういうの
- 151 : オリエンタル(禿) 2012/09/07(金) 08:48:29.47 ID:S+e2kiQgi
- ああ、白い夜が来るな…。
- 154 : ピクシーボブ(中国地方) 2012/09/07(金) 08:50:22.46 ID:FDvGvcdZ0
- >>151
白い液…!? - 157 : ラグドール(北海道) 2012/09/07(金) 08:53:58.00 ID:fAtE88TL0
- マイケルジャクソンは2012年のイルミナティの陰謀を警告
- 165 : ジョフロイネコ(WiMAX) 2012/09/07(金) 09:01:09.37 ID:hE9ZVQWQ0
- >>157
なんて言ってるの?
誰か訳して - 168 : ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/09/07(金) 09:08:26.64 ID:GTT4oW9q0
- >>165
日本語字幕があるよ - 170 : ジョフロイネコ(WiMAX) 2012/09/07(金) 09:14:37.87 ID:hE9ZVQWQ0
- >>168
そうなんだありがとう
でもスマホなので文字が見えないんだよね… - 177 : ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/09/07(金) 09:17:59.41 ID:GTT4oW9q0
- >>170
2012年までに正さないといけないと言っている。
何を正すのかは不明。 - 161 : マーブルキャット(岐阜県) 2012/09/07(金) 08:59:11.64 ID:G/MR1ol40
- 最近、俺の邪気眼がうずくと思ったら・・・
- 293 : カラカル(西日本) 2012/09/07(金) 12:20:04.70 ID:3foDjQrv0
- まあ、世界の裏側にはガチでこういう悪魔儀式やってる集団がいるってのだけは知っておけ
知っても偏差値は上がらないが、確実に教科書より重要な知識だぞ
ロンドン五輪開会
同・閉会式
ちなみにオカルト=トンデモという風潮を作り出した「ト学会」はガチの工作員
もちろん、本人たちは知ることなく操られていたという道化のだけど - 342 : サーバル(千葉県) 2012/09/07(金) 13:01:42.27 ID:UOyItAhY0
- >>293
世界を支配するくらい頭がいい人が何でオカルト物語を信じるのか
そして、陰謀ならこそこそやればいいのに、なぜ世界中の人々の前で存在の一端を見せびらかすのか。 - 347 : カラカル(西日本) 2012/09/07(金) 13:04:45.41 ID:3foDjQrv0
- >>342
いわゆる儀式魔術だからね、宗教なんだよ簡単にいうと
- 302 : ボンベイ(中国) 2012/09/07(金) 12:29:39.31 ID:jhKs8yHw0
- 株式見てるけど全く問題ないな
絶対に何も起きない
何が何でも起きない
絶対に何が何でも確実に確定的に決定的に何も起きないよ - 532 : ピクシーボブ(チベット自治区) 2012/09/07(金) 17:27:07.86 ID:xfJHonpH0
- このカウントダウンが終わる頃には東京のある場所が真っ赤に染まるだろう…
これだけは間違いない。 - 533 : マレーヤマネコ(庭) 2012/09/07(金) 17:28:26.95 ID:yeLNHKEL0
- >>532
河川敷のトマト投げだろ - 643 : オリエンタル(愛知県) 2012/09/07(金) 23:16:08.33 ID:0fydgQ4G0
- でもなんで2003年からなんだよ
そこすごい疑問なんだけど - 645 : アビシニアン(沖縄県) 2012/09/07(金) 23:33:56.24 ID:j4PQuygC0
- >>643
たぶん、9年後の9月9日で666かと - 768 : キジトラ(北海道) 2012/09/08(土) 11:06:59.84 ID:cWS7mYOJ0
- 日曜日ってのが気が利いてるよな
こういうのっていつも週末な気がする - 777 : オリエンタル(庭) 2012/09/08(土) 11:58:11.70 ID:ql9ax5QS0
- >>768
週末思想だな
Entry ⇒ 2012.09.08 | Category ⇒ 社会ニュース | Comments (16)
佳子さま最新画像キタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 08:45:52.23 ID:STujDy2r0
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 08:48:09.50 ID:w3yuqATi0
- なんか闇があるな
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 08:48:25.17 ID:gyJcShLK0
- 暗黒面に目覚めてしまわれたか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346888752/
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 09:03:18.46 ID:aZTSpf0Z0
- これから益々お綺麗になられあそばれあそばられますよ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 09:09:01.00 ID:dmYUdB1L0
- 化粧はへたであらそばれるな
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 09:19:44.18 ID:L0F/X0li0
- 田舎にいそうなだいがくs…いえ、お上品でらっしゃいますわね
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 09:49:01.59 ID:ALJDayI10
-
ベスト佳子さま - 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 09:51:56.44 ID:nVDJY+fg0
- >>162
天使 - 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 09:49:40.74 ID:/EEVdxYD0
- >>162
こっちは可愛い - 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 10:19:22.90 ID:GYnDGg550
- なんかちょい悪顔になったなw
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/06(木) 10:20:52.35 ID:9ykQs+v40
- 闇落ち?
- 202 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) 2012/09/06(木) 10:22:39.35 ID:NLklk8gX0
- 黒い波動を感じる
Entry ⇒ 2012.09.06 | Category ⇒ VIP | Comments (4)
団塊「どうして車を買わないんだ」 若者「どうして車が必要ですか?」 どうしてこうなった

- 1 : マーゲイ(東日本) 2012/09/05(水) 16:23:48.01 ID:s94ym/QX0 BE:167278087-PLT(12001) ポイント特典
-
「若者の○○離れ」という言い方は多い。オヤジ世代が若い頃に当たり前だった行動が、
今の若者世代には当たり前でなくなっていることを意味する表現だ。その背景には、環境や
価値観のどのような変化があるのだろうか。
現在55歳のコラムニスト・小田嶋隆氏は最近、大手広告代理店に勤務する同年代の知人から
こんなことを言われた。
「自分が新入社員の頃は、社会人になったらすぐにローンを組んで車を買うのが当たり前で、
イキがってる奴は外車を買った。ところが、今の新入社員は入社から4か月経った今でも、
誰一人として車を買っていない。理由を聞いたら、逆に『どうして車が必要なんですか』と聞かれたよ。
いや~、驚いたね」? 「若者のクルマ離れ」が言われて久しい。
総務省「全国消費実態調査」によれば、30歳未満の仕事を持つ単身男性の車普及率は
1999年には63.1%だったが、2009年には49.6%に減少している。
実は、内閣府「平成23年度国民生活に関する世論調査」によると、20代の73.5%が今の生活に満足しており
(「満足」が12.9%、「まあ満足」が60.6%)、この割合は他のどの年齢層よりも高い。2番目に高いのは
70歳以上で、「満足」と「まあ満足」を合わせて70.9%。
「若者は将来に不安を抱え、老人の将来は長くはありません。ともに今より幸せな将来を想像しにくいので、
今を楽しむしかないのだと思います」(久我氏)
http://www.news-postseven.com/archives/20120905_140526.html - 7 : アンデスネコ(岩手県) 2012/09/05(水) 16:27:05.18 ID:stOMjuAH0
- 分析てきとうすぎだろ
- 10 : ハイイロネコ(チベット自治区) 2012/09/05(水) 16:28:53.97 ID:SPXOFpoR0
- カネがないって素直に言えよ。
- 12 : マンチカン(埼玉県) 2012/09/05(水) 16:29:13.94 ID:D4Yc4XsH0
- こういうの信じる人って外出たことないんだろうか?
- 15 : シンガプーラ(栃木県) 2012/09/05(水) 16:30:34.23 ID:QFJhboyh0
- >社会人になったらすぐにローンを組んで車を買うのが当たり前で
こういうのがかっこいいと思っている感覚がもうね - 16 : バーマン(京都府) 2012/09/05(水) 16:30:49.71 ID:seaY9MeP0
- >ともに今より幸せな将来を想像しにくいので、今を楽しむしかないのだと思います
葬式かよ - 18 : ターキッシュアンゴラ(栃木県) 2012/09/05(水) 16:30:57.32 ID:f2EXG50C0
- 都心部は交通の便がいいから社会人だろうが車なんていらんだろ
逆に地方はなにかと不自由するから入社試験段階で
車持ってるor買う予定じゃなきゃ採用がちと厳しくなる - 21 : ハイイロネコ(北海道) 2012/09/05(水) 16:32:03.20 ID:alnyZf/F0
- いや実際、交通機関でも自転車でも徒歩でも、車使うより健康にいいし、エコだし、
事故を起こして賠償するリスクも少ない。
そういった不健康、環境破壊、危険性を冒してまで車が必要な理由って難しいんじゃね。
田舎の俺は持たざるをえないけど。 - 92 : ラガマフィン(東京都) 2012/09/05(水) 16:53:05.04 ID:hF47X0uX0
- >>21
道民がそれを言うのはどうかと思うけど
確かに都内だと電車と車と自転車でそれほど到達時間変わらない
でも都市部は排気ガス凄いから、健康に良いかと言われると微妙だったりする - 23 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越) 2012/09/05(水) 16:32:13.49 ID:m7c/SoW4O
- 田舎が過疎化するなら、必然的に車は売れなくなるわな
都会では必要ないからね - 31 : 茶トラ(新潟県) 2012/09/05(水) 16:35:40.94 ID:ZCZ4nGMR0
- まあ一定の金がある人間はタイムイズマネーだから
- 34 : アフリカゴールデンキャット(WiMAX) 2012/09/05(水) 16:36:09.47 ID:6CUDEt1iP
- 無気力世代には何を言っても無駄
生きるために食べ働くマシンのような世代
おれはむしろ同情するよ
つまらない人生だろうね - 35 : オシキャット(神奈川県) 2012/09/05(水) 16:36:18.53 ID:INlEUAJj0
- レジャーとかどうすんの?海や山も電車で行けない所ばかりだよ?
- 49 : ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県) 2012/09/05(水) 16:40:31.58 ID:SRnRXFFp0
- >>35
そういうところが好きな奴は持ってるし、持ってない奴でもレンタカー使う
他の娯楽のほうが楽しいし、生活には必要ないから車がいらないんだよ - 58 : サイベリアン(静岡県) 2012/09/05(水) 16:44:24.87 ID:6SqCrG3G0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 若者の○○離れとよく耳にするが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 今の若者は、離れるも何も
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 最初から近づいてすらいないな!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 61 : ジャングルキャット(千葉県) 2012/09/05(水) 16:44:33.61 ID:8Dqs4OSx0
- 家買わないのも車買わないのも子供作らないのも
全部お金がないからでしょ
国内の仕事と給料増やさないで
目先の少子化対策とかしても、口先で何を言っても、何もかわらんよ - 63 : ジャガー(栃木県) 2012/09/05(水) 16:45:04.16 ID:AYJlY0eI0
- 栃木の北関東道沿いの僻地なので車必須でござる
- 143 : ラガマフィン(福岡県) 2012/09/05(水) 17:11:27.57 ID:xGo6wlWv0
- 商社7年目だけど
入社して半年くらいだったか、当時の営業部長から
「車を持ってない男なんて半人前だ!
給料をもらったらまず背伸びして無理なローンを組んで車を買え!
色んな現実や楽しみを知れ!そうしてようやく一人前の社会人、一人の男として認められるんだ!
ローンを抱えることで「この会社を辞めることが出来ない!」と重圧や責任がリアルに感じられる。
プレッシャーってのはな、言い換えると不退転の決意なんだ!
徒手空拳、いつでも放擲ができる身一つの新米男になど仕事を任せられるわけないだろうが!」って説教くらって
ほぼ強制的にワゴン車を買わされた - 260 : スノーシュー(家) 2012/09/05(水) 18:00:19.58 ID:gehh3XxC0
- そのうちなんで家を買う必要があるの?なんて言われるよ。
- 267 : 黒(山口県) 2012/09/05(水) 18:02:10.26 ID:j7UZdxte0
- あんだけエコエコ唱えてたくせに
今度は車離れ
どないせーっちゅーねん - 402 : トンキニーズ(熊本県) 2012/09/05(水) 19:19:47.22 ID:d8sXvDc10
- 俺の周りは90%以上車持ってるぜ?
車ないとかどんだけ貧乏なんだよww
- 408 : オシキャット(関東・甲信越) 2012/09/05(水) 19:22:51.17 ID:y/2/p3rJO
- >>402
そりゃ熊本県なら必要だろw
Entry ⇒ 2012.09.05 | Category ⇒ 社会ニュース | Comments (31)
東京地裁「GalaxyはiPhoneをパクってない!」 アップル敗訴wwwww サムスンの侵害認めず

- 1 : マンクス(東京都) 2012/08/31(金) 13:30:27.25 ID:PWWjldv70 BE:2827024867-PLT(12012) ポイント特典
- 特許訴訟でアップル敗訴=サムスンの侵害認めず―スマホとタブレット端末・東京地裁
時事通信 8月31日(金)13時22分配信
米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」に使われている同社の特許を侵害されたとして、
日本サムスンとサムスン電子ジャパンを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が31日、東京地裁であり、東海林保裁判長はサムスンによる特許権侵害を認めず、アップルの請求を棄却した。
アップルは、サムスン側に商品の輸入、販売の差し止めを求める仮処分も同地裁に申し立てている。
特許をめぐる両社の訴訟は、計10カ国で展開されており、24日に米国でサムスンに約830億円の支払いを命じる評決が出された他、
韓国では双方のスマートフォンの販売禁止命令が出ている。国内では初の司法判断として注目されていた。
最終更新:8月31日(金)13時25分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000094-jij-soci - 2 : ツシマヤマネコ(dion軍) 2012/08/31(金) 13:30:42.81 ID:Hqdxc/Y50
- はあ??
- 19 : ラガマフィン(東京都) 2012/08/31(金) 13:32:54.58 ID:Mx9Eiz4W0
- これはおかしいwww
- 20 : 白(愛知県) 2012/08/31(金) 13:33:24.14 ID:poef//0B0
- ソウル地裁の判決より酷いじゃんwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346387427/
- 4 : ブリティッシュショートヘア(西日本) 2012/08/31(金) 13:31:12.45 ID:fukHgHrn0
- なにそれパクリ放題じゃねーか
- 19 : ラガマフィン(東京都) 2012/08/31(金) 13:32:54.58 ID:Mx9Eiz4W0
- これはおかしいwww
- 20 : 白(愛知県) 2012/08/31(金) 13:33:24.14 ID:poef//0B0
- ソウル地裁の判決より酷いじゃんwww
- 36 : キジ白(福岡県) 2012/08/31(金) 13:34:33.09 ID:aX+ShfJR0
- 妥当じゃないの 言いがかりみたいなもんだったから
- 37 : シャム(東京都) 2012/08/31(金) 13:34:52.91 ID:aHdtLfb60
- 特許の中身ななんだったの?
- 60 : ボルネオウンピョウ(静岡県) 2012/08/31(金) 13:36:15.68 ID:jpbaw4wH0
- >>37
- 69 : ピューマ(東京都) 2012/08/31(金) 13:37:32.01 ID:90mCdWAnP
- >>60
丸っこいアイコンだの
角が丸く黒くツヤツヤ~
こんなので勝ったのが異常だろ - 71 : エキゾチックショートヘア(東京都) 2012/08/31(金) 13:37:47.06 ID:Xa2aSeJH0
- >>60
それ北米
東京は音楽配信がどうとかいうやつ
1億円裁判 - 76 : アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/08/31(金) 13:38:06.64 ID:LCBHjmYA0
- >>60
ほう
これ認めたら、スマホ全部だめじゃんwwwww - 111 : エキゾチックショートヘア(東京都) 2012/08/31(金) 13:40:13.40 ID:Xa2aSeJH0
- >>76
俺の使ってる格安スマホは、2本指で拡大とか
タッチ拡大、端っこでバウンドするとかないな。
高いスマホは特許料払ってんじゃねーの - 133 : 斑(空) 2012/08/31(金) 13:42:49.62 ID:xG+7yVKO0
- >>76
特許払えってこと - 117 : ボンベイ(新疆ウイグル自治区) 2012/08/31(金) 13:41:01.78 ID:Avgu5/pN0
- >>60
今回の訴訟とは違う
別件 - 54 : メインクーン(dion軍) 2012/08/31(金) 13:35:45.33 ID:lsJ9IvIT0
- 今回はパソコンとの共有機能の特許に関する訴訟で他にも訴訟は残っている。
アメリカでアップルが勝ったのは別の特許じゃないかと思われる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30058_R30C12A8MM0000/
時事通信は省略しすぎでないの - 75 : ラガマフィン(禿) 2012/08/31(金) 13:38:05.15 ID:bpKbSoyF0
- >>54
あれこれ別個づつやってんのか
なんだよ - 61 : ラ・パーマ(長野県) 2012/08/31(金) 13:36:37.75 ID:ypsX9EFp0
- 東京地裁はいつもおかしい
- 63 : スノーシュー(西日本) 2012/08/31(金) 13:36:47.38 ID:CShBkW1c0
- まてまてこれは正当ないい判決だろ
販売差し止めなんてことになったら、ユーザーの選択肢を狭めることになるぞ - 97 : オシキャット(東京都) 2012/08/31(金) 13:39:14.44 ID:5jYGod9K0
- >>63
日本は無法国家ではありませんので - 64 : ピクシーボブ(山形県) 2012/08/31(金) 13:37:02.02 ID:Acm8kap60
- まあ、地裁だからな
- 66 : カナダオオヤマネコ(大阪府) 2012/08/31(金) 13:37:08.42 ID:eXTwPv1r0
- www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/31/2012083100595.html
「メディア・プレーヤー・コンテンツとコンピューターの情報を同期化
(シンクロナイゼーション)する方法」に関する技術だそうだ - 95 : トンキニーズ(神奈川県) 2012/08/31(金) 13:39:11.42 ID:rXokpxeU0
- これ>>66の技術だけに関した判決だからな
- 119 : マレーヤマネコ(大阪府) 2012/08/31(金) 13:41:27.60 ID:FbKmfhi30
- これは>>66にある通り、パソコンと携帯情報端末との同期に関する
特許の裁判だ。先般のアメリカのとは焦点が違う。
これ以外にも様々な点で、裁判が行われてる。そこはお前らちゃんと切り分けて考えるよ。 - 129 : シャム(東京都) 2012/08/31(金) 13:42:30.97 ID:aHdtLfb60
- >>119
なるほど
日本での訴訟一覧ってないかな - 84 : ライオン(千葉県) 2012/08/31(金) 13:38:26.78 ID:MtUOX9AY0
- ACTA可決で落ちたな
- 124 : アメリカンボブテイル(福岡県) 2012/08/31(金) 13:42:08.01 ID:JvBvPLPz0
- どっちかって言うとあんだけ似てるのに音楽の同期でしか訴えてないってどう言うことよ、って感じだな
それとも他のことは他のことで訴えてるのかな? - 153 : ボルネオヤマネコ(チベット自治区) 2012/08/31(金) 13:44:17.52 ID:zinDFmqs0
- >>124
日本で通してる特許で争えそうなものは、っていうチョイスじゃないの?
タッチで操作とか誰でも思いつきそうな、ポテトチップの袋を洗濯ばさみでとめる、ぐらいのもんは日本での特許じゃないんじゃない? - 253 : トラ(福岡県) 2012/08/31(金) 13:59:31.30 ID:pKdzTFer0
- >>124
今回の判決は同期の方法に関してだけでこれ自体は発明と呼べるか微妙なレベル
パクリかどうかに関してはもう一つのバウンズの挙動の方が重要だ - 154 : ボンベイ(埼玉県) 2012/08/31(金) 13:44:20.06 ID:ZZHJomgC0
- サムスンの技術はアップルの発明とは別の技術
- 157 : エキゾチックショートヘア(東京都) 2012/08/31(金) 13:45:05.51 ID:Xa2aSeJH0
- >>154
これは酷い印象操作wwww - 164 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2012/08/31(金) 13:45:57.61 ID:dp9PPtPe0
- >>154
マスコミ() - 131 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2012/08/31(金) 13:42:42.23 ID:dp9PPtPe0
- じゃあこれをまるでサムスン全面勝訴みたいに報じてるマスコミがゴミってこと?
- 138 : ジョフロイネコ(やわらか銀行) 2012/08/31(金) 13:43:30.22 ID:biIG7M3X0
- >>131
株価操縦が目的だろうね。
- 303 : オリエンタル(埼玉県) 2012/08/31(金) 14:07:56.70 ID:u9aXTTI+0
- 315 : ターキッシュバン(禿) 2012/08/31(金) 14:09:17.73 ID:IeC+BB0U0
- >>303
ノキアwwwwwww - 373 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2012/08/31(金) 14:23:06.98 ID:dp9PPtPe0
- 4chanあたりの反応が知りたい
- 486 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2012/08/31(金) 14:59:03.92 ID:dp9PPtPe0
- 日本で残る4件の訴訟ってどんなのがあるんだ?
バウンドの他は? - 500 : イリオモテヤマネコ(静岡県) 2012/08/31(金) 15:02:38.56 ID:o5dTs0M80
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/31/2012083100595.html
> アップルが提訴したもう1件の訴訟は「バウンスバック」(画像を閲覧して、最終ページに
>到達すると画面が跳ねるような動きをする視覚効果)に関する特許をめぐるものだが、
>同日に判決は下されない。 - 545 : ボルネオヤマネコ(大阪府) 2012/08/31(金) 15:30:40.45 ID:ykSp86yl0
- まとめると
東京地裁では、同期の技術についての特許侵害の是非を争っていたわけで
アメリカで争ってたものとは違うということか
まぁ何にしてもリンゴがこれで終わるとは思えんが
Entry ⇒ 2012.08.31 | Category ⇒ 社会ニュース | Comments (8)
尖閣地権者「石原との交渉が進まないんで国と交渉するわww」

- 1 : ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX) 2012/08/28(火) 00:54:48.33 ID:U9mrFOuaP BE:1240628393-PLT(12021) ポイント特典
-
政府が、沖縄県・尖閣諸島の九月中の国有化も視野に地権者側と本格的な交渉に入っていることが二十六日、分かった。
領有権を主張する中国側の強硬姿勢を踏まえ、政府は国による管理の必要性を強調し、買い取り額として約二十億円を提示している。
これに対し地権者側も国有化に柔軟姿勢を見せているという。複数の関係者が明らかにした。
ただ、尖閣諸島は石原慎太郎東京都知事も購入計画を表明、最終合意までは曲折も予想される。
関係者によると、七月末ごろ、野田佳彦首相の指示に基づき長浜博行官房副長官が地権者とひそかに接触。
これとは別に政府関係者が地権者側近と複数回交渉している。
地権者側は国より先に購入方針を示した石原氏側との交渉を優先する意向だったが、買い取り額が定まらないなどの理由で協議が停滞。
今月中旬には石原氏との会談予定をキャンセルし、二十二日に都が国に正式提出した上陸申請に地権者の同意書は添付されていなかった。
石原氏は都が購入してから国有化する案を示しているが「時間がかかるし実現の保証がない」と断る意向で、都の上陸申請も不許可とする方針だ。
ただ国有化となれば都が尖閣諸島の購入や活用のために集めた寄付金約十四億四千万円(二十三日現在)が宙に浮く。
首相と石原氏が会談していたことが明らかになったが、寄付金の扱いなどを議題とした可能性がある。
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012082702000098.html
依頼150 - 6 : ジャガランディ(大阪府) 2012/08/28(火) 00:59:06.08 ID:bDMnc10s0
- つか何で尖閣の持ち主が居るのに中国人が自分の領土だと主張してんの?意味分かん根
- 61 : スナネコ(東京都) 2012/08/28(火) 01:26:44.10 ID:Pmy8wnEF0
- >>6
日本は日本の領土として登記とか管理してて、それによるとこの地権者のもの
中国はまた別に自分の領土として登記とか管理してて、それによると中国の国有
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346082888/
- 7 : ジョフロイネコ(佐賀県) 2012/08/28(火) 01:00:29.45 ID:vm0hc11A0
- > 政府は約二十億円を提示
> 石原氏側との交渉を優先する意向だったが、買い取り額が定まらないなどの理由で協議が停滞。
> 都が集めた寄付金約十四億四千万円
十四億じゃ足りなかったのか - 132 : マレーヤマネコ(庭) 2012/08/28(火) 08:23:32.32 ID:7WbyIEtKP
- >>7
国が今払ってる賃貸料(年2500万円)×地権者の余命として想定される年数
くらいしか価値がないこと判ってきて事務方が何も出来なくなってたりしてな - 9 : ラ・パーマ(関東・甲信越) 2012/08/28(火) 01:01:52.56 ID:9SJyYH+AO
- 東京が買わずに国有になるのなら、寄付は返してほしいなぁ
都が買うというから寄付したのに - 11 : エジプシャン・マウ(神奈川県) 2012/08/28(火) 01:02:32.39 ID:53t2hLX10
- なんなんだよ
- 22 : クロアシネコ(千葉県) 2012/08/28(火) 01:07:40.64 ID:T4xuGcUR0
- 14億も20億も変わらねーよどうせ使い切れないだろ
- 25 : ベンガルヤマネコ(東京都) 2012/08/28(火) 01:09:01.58 ID:RT+gPVgz0
- この地権者借金漬けなんだろ、なんか胡散臭いよ。
都に売るはずだったんだから都に売れよ。
20億でいいじゃんか。 - 28 : ロシアンブルー(空) 2012/08/28(火) 01:10:37.89 ID:5OWg/45a0
- 政府ってミンスのこと言うの?
最長でも来年には跡形もなくなるような奴等が領土の責任者なんてやれるの? - 36 : ラガマフィン(長屋) 2012/08/28(火) 01:14:59.68 ID:d2VIetjh0 BE:127565429-PLT(18000)
- 地権者が金に困ってるって話は本当なのかな
- 42 : チーター(西日本) 2012/08/28(火) 01:16:45.55 ID:qB2AXU1+0
- >>36
この人がどうかは知らないけど開発できない山林原野持ちが諸税で破産することなんて珍しいことじゃないよw - 54 : ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) 2012/08/28(火) 01:22:40.89 ID:wYwZhlfa0
- > これに対し地権者側も国有化に柔軟姿勢を見せているという。
複数の関係者が明らかにした
複数の関係者は結果を残していい顔したいだけだろ
石原の意見くらい聞いてから記事にしろや - 59 : ラグドール(静岡県) 2012/08/28(火) 01:25:03.76 ID:HtfMBOgL0
- 新手の振り込め詐欺だったな
- 72 : 黒(千葉県) 2012/08/28(火) 01:42:21.70 ID:oysWV6DY0
- 正直都の管理よりも国の管理の方が中国を刺激すると想うよ
刺激するだけ刺激して日本人は入れない
誰のためにもならない選択だと思う - 75 : しぃ(神奈川県) 2012/08/28(火) 01:44:31.67 ID:lXpzUaOG0
- >>1
この記事通りだとすると
国有化後は日本人立ち入り禁止のまま現状維持確実だよな - 81 : ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) 2012/08/28(火) 02:04:57.27 ID:EaGdtJGI0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__//// - 100 : ロシアンブルー(北海道) 2012/08/28(火) 03:45:52.46 ID:P8ofS3zU0
- こりゃ国のメンツだな
話だけ場を持った茶番劇だな - 104 : 猫又(関東・甲信越) 2012/08/28(火) 04:10:08.17 ID:J+8v+vpWO
- なんだ地権者ってタダの銭ゲバじゃん
- 111 : ブリティッシュショートヘア(神奈川県) 2012/08/28(火) 04:47:02.82 ID:Z0WMFz4B0
- >>104
ただの銭ゲバなら中国の350億円断りません - 118 : ペルシャ(神奈川県) 2012/08/28(火) 05:34:58.60 ID:NzkRCQh+0
- ソースが東京新聞な件
- 128 : スコティッシュフォールド(福岡県) 2012/08/28(火) 07:32:24.29 ID:zJkyxVa/0
- このまま政府に売却した場合、募金した奴は泣き寝入りか?
取り戻すの困難だもんな。 - 130 : アメリカンボブテイル(東京都) 2012/08/28(火) 08:20:48.14 ID:E4Yjtyj50
- どうせなら少しでも高く売りたいのが人情だろうが
今の政府に買われてもな
■日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土
Entry ⇒ 2012.08.28 | Category ⇒ 社会ニュース | Comments (24)
【疑問】日本テレビ24時間テレビは海外チャリティ番組のようにノーギャラで製作できないのは何故?

- 6 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:08:57.08 ID:wNpOQ3+A0
- みんなお金が大好きだから
- 8 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:09:08.45 ID:1NEEeBFO0
- マジでノーギャラだと思ってんの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345997243/
- 11 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:09:39.54 ID:FHNHrnYK0
- 偽善でもないわ、こんなの
単なる募金詐欺、営利目的の糞企画 - 15 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:10:16.15 ID:9en9LHrL0
- 金持ちが寄付をするのが欧米
貧乏人が寄付をするのが日本 - 109 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:20:25.75 ID:LK5z3vZG0
- >>15
うーん、わかるわそれ。 - 270 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:34:09.37 ID:QgTS0GdwO
- >>15
金を持って人間的に高みを目指すとか社会還元とか日本の金持ちには無い気がするな。アピール下手なのかもしれんけど。 - 39 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:13:43.83 ID:po+mAHKp0
- 地球救うどころか番組内でぶっ壊しまくってるだろ
- 52 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:15:04.07 ID:N4MTSRhqP
- ガキのころから見たこと無い
キモさが滲み出ている - 59 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:16:01.25 ID:ca5w10NC0
- この節電の時期に24時間も放送するってなにか間違ってるよな
- 832 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:45:43.95 ID:pdWD80Sw0
- >>59
そもそも節電すら欺瞞。必要ないから。 - 121 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:21:24.84 ID:9VK57QKq0
- そもそも24時間テレビといいつつ、番組つなげてるだけじゃん。
- 123 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:21:40.66 ID:/OkpM/Px0
- これって寄付よりも障害者に対しての理解を深める番組だろ。
視聴者に何かできる事はないかって考えれば、募金しかないだろ。
ギャラや制作費ぐらいでガーガー言ってんなよ。 - 126 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:21:52.58 ID:VxdIR/AdO
- やりたくてやってるんじゃなくて、仕事でやってるから。
ノーギャラとか言ってたら、8割以上が出ないんじゃね? - 169 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:25:15.63 ID:unGehba50
- まぁ募金が毎年一定集まるんだから俺は良いと思うけどな
ノーギャラにしろとか制作費を募金しろとか言ったら、んじゃ来年からもうしねーわってことになるんじゃね?
それならギャラが発生しようが制作費が高かろうが、募金が一応集まるんだし、やったほうが良いんじゃね? - 217 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:29:23.24 ID:2pdI8Aq+0
- >>169
バーカバーカバーカ!
募金するのキッカケを作る事は良いことだよ。
それには同意する。
しかし何十億も制作費かけてすることじゃない。
ドラえもん募金が何十億もかけてるか?
あれだけでもじゅうぶん集まってるじゃないか。
お前は馬鹿だな。本当に馬鹿だ。 - 191 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:27:39.28 ID:JdiIZJX60
- 走る意味が分からん
- 305 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:37:00.01 ID:yeKBcDcg0
- 中国や韓国のおかげで普段美化されてるけど実際日本人も結構たいがいな人種だと思うわ
昔なんか命があるだけで幸せと洗脳して丁稚奉公させてたんだし、今も昔も結構なカースト社会だよ - 315 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:37:52.94 ID:9uMGZZ/D0
- シリアとか救ってこいよ。地球を救うんだろ?
- 333 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:39:43.93 ID:k490KrTw0
- ハイチ地震があった時に、MTVとCNNが協力してチャリティ番組やってたけど、
トム・ハンクスやディカプリオが募金呼びかけてる後ろで、ジュリアロバーツとか
スピルバーグとか、マーティンスコセッシとかロバートデニーロが電話番してたw
なんかすごい図だったなw - 425 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:47:45.02 ID:2zD/ycft0
- >>333
それすげえな、見てみたいw - 482 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:53:33.65 ID:q269k4kXO
- >>333
311の時に台湾がチャリティー番組やってくれたけど
あの時も台湾の有名なアイドルとかが電話に出てたわ - 504 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:56:06.57 ID:pb5V+E/90
- ところでこれ、集まった募金の給付先の明細とか募金がどのように役に立ったかとか、
そういう後日談的なものってないの? - 527 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 01:59:43.93 ID:uIhtB5nj0
- >>504
管理するのはNTVの関連団体だけど
NPO法人とかにもなってないから一切出資説明はないよ。
一部を見せ金に使って残りはプールしてんじゃね? - 564 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:05:04.91 ID:pb5V+E/90
- >>527
そうなんだ…
喉元過ぎればの国民性というか、募金した後のことはみんな興味ないんだね
どうりで未だに救われない筈だわ - 857 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:48:50.80 ID:YM/vEvNdO
- 「偽善!」とネットで叩く癖に、普段募金もしない社会の役にも立ってない奴が一番の偽善者
- 874 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:51:29.86 ID:egLrPhHg0
- >>857
納税してるがな - 684 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:24:45.32 ID:cal+Tk/70
-
これでパラリンピック放送しないんだったら、日テレはなにがしたいのさ?(´・ω・`)
- 703 :名無しさん@13周年 2012/08/27(月) 02:27:12.77 ID:yoKWFOcN0
- >>684
金の集まる場所たかる自称チャリティ連中には、パラリンピックなど眼中にないってことだな
Entry ⇒ 2012.08.27 | Category ⇒ VIP | Comments (5)
ネトゲで俺のせいで人が死んだ

- 1 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:03:35.28 ID:ruU5hFZJ0
- そんなに弱いメンタルならネトゲなんてやってんじゃねえよ
と思いつつも少々自責の念にかられている
話を聞いて欲しい - 2 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:05:34.01 ID:ruU5hFZJ0
- ちなみにそいつは何も悪くはない
何も悪くはないが、そいつの事を嫌いという奴は沢山いた
俺は話したこともないが、死んだ奴と友達だった奴はことごとく「すげえいい奴!」と口を揃えていう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1344805415/
- 3 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:08:50.84 ID:ruU5hFZJ0
- 対人のあるゲームで、そいつは対人を楽しく遊んでいただけだ
ただあまりにもうざったい、何度倒しても何度も復活してきて攻撃してくる
しかもそいつらはグループでやって来る上、完全無視も出来ない程弱くないのが辛かった
とはいっても俺のほうが大手グループだったので、人数の事をあまり言えないが
こっち20人、相手3~4人ぐらい - 4 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:10:36.55 ID:COAKFf6L0
- >>1よ ゲームに負けたくらいで
本当に人が死んだのか? - 6 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:14:43.42 ID:ruU5hFZJ0
- >>4
いや、そいつが負けたから死んだのではなく
俺らが死ね死ねを繰り返していたので死んだ、が正しい
まぁ俺らが毎日死ねを繰り返していたから、そいつらを知らない奴らもそいつらをディスるようになっていった
集団モラハラの出来上がりである
そいつらの味方もいた事はいたが、表立っては行動しなかった - 8 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:17:56.40 ID:COAKFf6L0
- >>6
それじゃ もうネトゲ関係ないだろう?
お前らの陰湿なイジメで殺されたんだろう!? - 10 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:21:43.44 ID:ruU5hFZJ0
- >>8
でも所詮ネトゲの話だ
リアルで関わった事は一度もないし、そもそもそいつらと話したことすらない
ツイッターで死ねを繰り返ししている奴ら全員が、そいつらと話したこともない - 15 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:25:29.92 ID:COAKFf6L0
- >>10
そんな見ず知らずの人を死なせて
なんとも思わないのか? - 17 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:29:47.74 ID:ruU5hFZJ0
- >>15
思わないね
とは言いたいが、最初に書いたとおり少しは自責の念はある
でも本音はネトゲで自殺wwwwwwwww馬鹿すぎwwwwwwwwwww
何本気になっちゃってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちみちリアルじゃ生きていけなかっただろうから、早めに分かってよかったね、だ - 5 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:12:34.19 ID:ruU5hFZJ0
- ツイッターで常にそいつらの事を死ね、リアルで早く死ね、と俺は発言を繰り返していた
そのゲームやってるツイッター勢の7割はそいつらの事が嫌いな連中で
ツイッターではそいつらの悪口や死ね発言が毎日のように出ていた
そいつらはツイッターはやっていなかったので、言いたい放題していたのもある - 7 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:16:59.97 ID:ruU5hFZJ0
- そいつらと知り合って、いい人たちだよと手のひらを返す奴も出てきてはいた
その辺は価値観なので、別に裏切ったな!とか言ったりはしない
理解は出来なかったが - 9 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:19:49.58 ID:ruU5hFZJ0
- そしたら、先日そいつらのうちの一人(女性)が自殺したらしい
前から嫌われているのを悩んではいたようだ
たかだがネトゲで自殺とか馬鹿だろwwwwwwwwwwwwww
あてつけwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwww弱っwwwwwwwwwwww
とは思うが、ちょっと心が痛む - 11 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:22:41.43 ID:COAKFf6L0
- >>9
お前は何を言っているんだ?
あてつけじゃなく精神的に追い込んで
死んだんだろ - 12 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:23:30.71 ID:0kbQYKIrO
- ん?自殺の原因はネトゲって確定してんの?
- 14 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:24:47.71 ID:ruU5hFZJ0
- >>11
たかだがネトゲ、何マジになっちゃってんの
ネットで死ねって言われてハイ死にますって馬鹿じゃないの
>>12
遺書に書いてあったらしいので確定 - 13 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:23:35.27 ID:ruU5hFZJ0
- ちなみに死ね発言をしている奴らは、全員鍵つけてはいるので見えないはずなんだがな
というかそのゲームのツイッター勢は鍵がデフォ
どこから漏れたのかは知らないが、そいつらにツイッターの話題を教えた奴も
自殺させた原因のひとつだろうね - 16 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:28:13.49 ID:ruU5hFZJ0
- 俺がやってるネトゲは割りと可愛らしいネトゲだが、やってる奴らの平均年齢は高め
大学生~35ぐらいまで
その中で、自殺した子はJSだったらしい
いい大人がJSに死ねって言って恥ずかしいとか言われたが、んなもん知らねえよ
相手の年齢なんて知らなかったし、知っててもネット上では関係ねえよ
この考えはJSも同じではあったらしい(ゲーム内の友達から聞いた - 18 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:30:33.49 ID:COAKFf6L0
- >>16
お前は因果応報って言葉を知っているか?
やった事は必ず自分に返ってくるって意味だ - 19 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:32:45.90 ID:0kbQYKIrO
- 多数で一方的。だから責任が分散して罪の意識が低いようだな
- 21 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:34:47.88 ID:ruU5hFZJ0
- >>18
別に返ってきてもいいですし
元々俺は社会から孤立している(働いているぞ)から、別にどうってことはない
上司にすら毒吐いているし、元カノからは刺されたことだってある
>>19
かもしれないね
嫌われるそいつらも悪いとは思うが - 20 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:32:58.62 ID:ruU5hFZJ0
- 身内では、そんなメンヘラに付きまといされなくてよかったね
死んだ子はメンヘラだったんだね、死んで当然だよね、でまとまっている - 22 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:40:39.56 ID:ruU5hFZJ0
- そいつらのうざったい所は、汚れ役を一手に引き受けるせいか
戦況の流れを作る「強い奴」に喧嘩を売ってくるところ
俺のグループはまさしく強いところだったので、粘着してきているようでうざかった
そのネトゲではTOPクラスの強さだった俺らで、そいつらは中の下ぐらいの強さ
強い奴には手を出すな、と友達がそいつらに言ったらしいが
「じゃあ誰があれを止めるんだ、例え負けても最後まで攻撃し続ける」と言っていたらしい
ので自業自得 - 24 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:43:10.40 ID:ruU5hFZJ0
- 死ねといわず、スルーしておけばいいだろうと言うかもしれんが
うざいものはうざい、死ね
うざいと思っているという感情を書いて残しておくことは大事
うざがられているなら、それなりの行動っていうのがあるだろう(対人の場に来ない等)
それをしなくて、勝手に自殺とは笑える - 25 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:45:38.18 ID:UrTpKrOE0
- ネトゲ()にはまってる時点で人間とはみなさないからどうでもいいな
- 27 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:47:49.81 ID:ruU5hFZJ0
- >>25
だろだろ
自分もやってる身分でいえる立場じゃないが、ネトゲにハマってる時点で人間終わってる - 29 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:49:43.79 ID:0kbQYKIrO
- ちょっと具体的に「自責の念」を説明してくれ
- 31 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:52:16.07 ID:ruU5hFZJ0
- >>29
死ねっていって悪かったなぁ
相手のこと何も知らないし
っていうぐらい
本人に直接死ねとは言っていない
裏(ツイッター等で)名指しで死ねとは言っていたが
そこまで真剣に気にするような事だとは思わなかった - 33 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:57:27.95 ID:ruU5hFZJ0
- そもそもネトゲやネットでの死ねって、挨拶みたいなものだろ
いちいち真に受ける奴いるの?
いたから死んだ訳だが - 34 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 06:58:10.95 ID:f6Kkm8+zO
- >>1なんかどうでもいいでしょ。
何とも思ってないみたいだし、
まさか擁護して欲しいなんて甘えてないよね?
でも、そのゲームをやったり関わったりする度に
思い出すよね、人を死に追い込んだって。
心痛める事はないけど、
このゲームに関わり合いのある事をする度に、
ネットで何かする度に、
指先に抜けない棘が刺さってるように、
思い出すんだよ、
人を死に追い込んだって。
- 39 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 07:10:58.59 ID:ruU5hFZJ0
- >>34
擁護もらえるとか逆に気持ち悪いんでやめてくれ
責められるのなら分かるが
まぁそうだね、ネットやるたびに頭の片隅で思い出すだろう
そうやって他人に対して気分悪い思いさせる人間は、最低だと思う
死ぬ前に俺に死ねとか酷いじゃないですか!って言って来ればよかったのに
態度変わらないけど - 45 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 07:37:45.91 ID:Wi6X0wQDP
- ネトゲには基地しかいねー
程度の差はあるけど皆基地 - 46 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 07:38:36.30 ID:Rqwe9LHzO
- ネトゲのせいでって言えば聞き手も「たかがネトゲで」っていう印象を持つけど、
中身を聞いてみればネトゲってのは単に君らが出会った場所であり、なんのせいかと言えば「小学生がネトゲを通じて知り合ったグループにTwitter内で陰湿かつ執拗に悪口、暴言を吐かれそれを苦に」死んだんじゃん - 48 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 07:48:30.02 ID:ruU5hFZJ0
- >>45
おおむね同意する
が、死んだやつがいるチームをよく知る奴らは「唯一まともな集まり」と言っていた
キチガイが多いネトゲの中にまともがいれば、キチガイが正義で正しい訳で
村八分にされて死ねと言われても仕方ない
>>46
でも所詮ネトゲなのよね
2chで死ねといわれたから死にましたなんて、VIPで大爆笑スレが立つレベル
それと同じこと - 70 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 09:21:34.00 ID:mnQthGRv0
- なんか思いがけない出来事に巻き込まれた自分に酔ってるな。
ネトゲは詳しくないけど、大人数でブイブイやってる奴らが、
少人数ながら勢いある奴らに、ゲームのルール内で戦い挑まれてるのに(←これ重要)、
ゲーム関係ないところで中傷してたって話だろ。
自殺云々関係なく、最低な奴らだという自覚を持ったほうがいい。
それに、言葉の端々に自分は悪くない、ってのが透けて見えるのがもう、ね。 - 73 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 11:17:01.31 ID:ruU5hFZJ0
- まだいるよ
今ゲーム内から友達と話聞いたりしてきた
よく分からなかった流れがはっきりした
俺らがツイッター等で叩く
中立だった奴らも一緒になって叩く
誰かが俺らのツイッターをそいつらに教える
そいつらショックを受ける
JSから俺の友達に話が行く
俺の友達がJSに「死んで下さい気持ち悪い」と言う
JS死ぬ
こんな感じのようだ
俺の友達は線香あげにいったそうだ、反省しているしな - 74 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 11:21:57.46 ID:ruU5hFZJ0
- そいつらは他と特に交流するわけでもなく、小さい集まりでこつこつやっていた
反論も何もしてこないから、言いたい放題できたっていうのはある
あとキチガイ集団として有名な奴らだったが、全部いいがかりだったのも分かった
俺らのほうがキチガイ - 76 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 12:12:52.43 ID:0g8/1K3H0
- ネットとリアルの境界が無いんだな
- 81 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 12:51:18.43 ID:ruU5hFZJ0
- 先日友達が線香あげにいったし、事実かと
何より俺らのグループのリーダーが直接線香あげにいっているんで
嘘つくような人物じゃねえし信じていいと思う
確かめにいったやつと、俺らのリーダーはそいつらに暴言は一度も吐いてはいない
暴言はいてた俺らは「死ぬなよwwwwwwww」という反応で一致している
我ながらクズだと思う - 82 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 12:58:04.92 ID:ruU5hFZJ0
- そいつらの事うざいし死ねと思っていたのは事実だ
死んだJSと話したことはないが、実のところさほど悪くは思っていなかった
知ってる奴らが「いい子だ」と口を揃えて言うのも、何となく納得は出来る
敵の時、俺らぼろくそに叩きつぶして倒してんのに
味方になった時は庇ってくれたり回復してくれたりして、そいつらな(特に死んだJS)
劣勢の時には進んで囮役になってくれたりもした
いい子なのは分かるが、虫唾が走る
そういう自分いい子なの綺麗なのとかいうのいらないんで
- 90 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 15:15:58.89 ID:+Mg9ncEb0
- 人は年齢が低いほど周りからの影響を受け易い
個人差はあるけどJSに客観的視点を求めても大概無理
家庭環境は色々ある
片親だったり共働きだったり喧嘩してたり
子供の側も人によっては自分の動揺を隠そうとするし
そんな親に子供のことを一から十まで把握しろというのは無理 - 102 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 18:31:04.71 ID:ruU5hFZJ0
- >>90
父子家庭で、毎日父親のために頑張ってご飯つくって掃除しているというのは聞いた
JSと仲良しだったやつがさっき、スカイプ先で泣きながら喋ってた
俺らに反省などを求めるつってたよ - 99 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 17:00:55.57 ID:3W1ThqUg0
- 反省の色が見られませんね犯罪者さん
- 100 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 18:06:19.26 ID:UNmDw3rF0
- あぁ、>>1はここで皆に死ねって言われて死にたいんですね(^^)
- 106 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 18:44:31.60 ID:ruU5hFZJ0
- >>99
してないつってんだろ
>>100
死ねとはいわれたいが、死にたくはないね
他人に言われたので死にました^^ とかどれだけ自我がないんだっていう話wwwwwww
お前の価値俺一人の意見で決まるのwwwwwwwwwww
ネット先の奴らの意見>>>>>>>>>>>>>>>親の生きて欲しいっていう意見 なのwwwwwwwwww
っていう事だ、親も自分の意見尊重されなくて無念この上ないだろうな - 105 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 18:43:19.44 ID:TejvcLRBO
- 親父は自分を責めてるだろうな。もっと目を向けていれば…ってな。
>>1に憎悪が向くのはその後だろうな。
経緯とか細かく突き詰めないと気が済まないだろうし、他人事みたいにスレ立ててる場合かい。 - 107 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 18:50:50.85 ID:ruU5hFZJ0
- 今ゲーム内の奴らと会話して詳細突き詰めてるところだから待ってくれよ
俺が叩いていたそいつら一同、自分らが嫌われている事はまったく知らなかったとの事
>>105
おそらく父親は全部知っている
知らなかったのは、娘がそれだけ周りから嫌われているのを知らなかったところか
ツイッター見ないらしいしな父親も - 108 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 18:56:40.11 ID:yVEumBnX0
- 開き直ってんじゃねーよクズ
- 109 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:02:30.89 ID:ruU5hFZJ0
- 元からこうなんですけど
開き直っているとは違いますね
まぁツイッターは見ていても、全員鍵つけていたので見れない
誰がばらしたのかは分からないが、ばらした奴が一番の悪
そいつがそんな事しなければ、JSは一生知らなくて済んだ
今はばらした奴が誰で、そいつはJSらに言われてばらしたのか、違うのかを問い詰めるという段階
ばらしたの誰なんだよ - 110 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:02:35.66 ID:XB1iWsVz0
- 今1からざっと読んだが、肝心のことがかかれてないぞ
誰から自殺の話しをきいたんだ?まさかデマッター?
その子のリアフレから直接きかされたとしても、その話しを信じられるのか?
ここの奴らはなぜ自殺が本当であるという前提で話をするめているのか理解できない - 111 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:05:56.67 ID:yVEumBnX0
- そもそもおめーらがTwitterで悪口書かなきゃバラすもバラさないもない訳で
バラしたヤツが悪い!
とかってどんな責任転嫁だよ
開き直ってねーし←これを開き直りと言います - 112 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:06:27.73 ID:XB1iWsVz0
- >>109
よくもまあ想像でそこまで話しを広げられるね
釣りおつといいたいところだけど一応褒めてあげるわ - 113 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:08:36.00 ID:+Mg9ncEb0
- 相手の遺族と話をするというのは
謝るためや相手が知らないことを教えてあげるためではない
詳細を伝える過程で相手の反応を見て自分のしたことを自覚し
その反応に対して自分がどのように反応するのかを知るため
リスクは高いから薦めないけど - 114 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:19:46.12 ID:ruU5hFZJ0
- >>110
そいつらと仲良しだった奴から聞いた(リアルでも絡んでいるやつ
マジかよってなって一人確認しにいってるし、俺らのリーダーも線香あげにいっているから間違いはない
全員がグルで騙しているというなら別
>>111
開き直っているとは違うといったが、開き直ってはいないと言ってない
最初から開き直っているのは誰がみてもわかる
>>112
釣りなら死んだJSもいない事になるのでおk
>>113
俺の多分そう簡単に態度変わらないので、行かないほうがいいという結論にしかならない - 117 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 19:24:35.76 ID:ruU5hFZJ0
- 実際ツイッターでも悪態ついてた奴らのうち、3分の1はデマじゃねえのと言ってる
悪態ついてたやつら、全員俺と知り合いという訳でもないからな?
全員が俺のグループという訳でもない
友達の友達は敵、という事でどんどん広まっていった
情報が飛び交ってる状態だし、信じてない奴がいても不思議じゃないからスルー
反省も出来ないし、自分だけが悪いとも思えないし、どうしたらいいのか分からん状態 - 151 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 22:07:33.08 ID:ruU5hFZJ0
- 諭すもなにも、そいつら悪い事していた訳じゃねえし
悪事働いて叩いてるのなら、ツイッターで叩く前に晒しあげしてる
別に俺叩かれても平気だからいくらでも叩いてくれてかまわん
ネット上だけでリアルに干渉しないのならな
ただ死んだのは事実っぽい
全員で線香あげにいくかとかいう話になってるし - 154 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 22:17:09.72 ID:KiDCllPS0
- よくわからんのだが、死んだ子のリア友が同じネトゲ内にいたのはよしとしよう。
で、そのリア友が1側の人間に死んだことを伝えた。
これもわかる。
でも、そこから死んだ子の住所だのを教えるかなぁ?
ネトゲやんないけど、それって普通なの? - 165 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 22:36:55.49 ID:ruU5hFZJ0
- >>154
責任を感じた一人が、確認をかねて線香あげにいきたいと話をした
JSのリア友(大人)が父親側に住所など教えていいか確認をとった
そしたら父親が直接話しがしたい、との事で責任感じたやつと父親が直接会話(電話
そこで住所などは教えてもらったと言う
俺はJSの住所を知らない、リーダーなら知ってる
俺らのリーダーも父親と直接話しているし、俺に線香あげにいけとうるさい
JSがどういう精神だったかは分からん
が、いい子というのは得てして心に闇を抱えている
いわゆる利用される、踏み台にされる子=いい子=弱い
俺らのリーダーは線香あげにいったが、友達の友達のさらに友達の知り合い、などもいるのでな
リーダーはそいつらの事なんざ知らないし、叩いていた奴らは他にもたくさんいる
今話題のいじめ問題みてりゃ分かるな
いじめるほうが悪役、すなわち俺らのほうが悪
ただちょっとJSは精神弱すぎんよ~
- 208 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:19:15.63 ID:Lp/fyHjr0
- 基地外が基地外を産んで一般人が迷惑を被る
こういうのは死なないと治らないわ - 212 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:24:56.36 ID:pW+pSgO7O
- 親は来て欲しくないだろうけどな
行くなら殴られる覚悟でいけよ
腹の中で「JSのくせにネトゲにくるからだよ」って思ってるだろうが、
親には言うなよ
常識あるならな
俺は1が人殺しだとか捕まれば良いとは思ってない
ただ、だらだらと死んだ子に悪態ついてるのが嫌なんだよ - 220 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:38:12.60 ID:ruU5hFZJ0
- 反省するに出来ん
相手が声をあげてやめてくれ、と言っていたのをさらに叩き潰したのなら反省のしようもある
勝手に自分の中で自分追い詰めて、話題進めて自殺してんじゃねえよ
お前の口は何のためにあるんだ
お前と共にゲームしてきた何人かは飾りか
死ぬ前に声をあげて喚いて叫んで反抗しろよ、正しいと思ったのなら己の正義のために戦えよ
俺らを悪人にして反抗しつづけろよ
そうすれば、友達がいうから俺も俺もという奴らの何人かは目が覚めただろうに、味方も増えただろうに
>>212
んな殴られる程度の覚悟でいいんかよ
どっかで書いたが、もし行くとしたら殺される覚悟でいくぞ
既に俺の親には言ってある、線香上げに行ったら殺されるかもしれんが、文句いうんじゃねえぞと - 227 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:43:05.06 ID:ruU5hFZJ0
- 実際何人かは手のひら返したしな
無抵抗は駄目だ
相手の父親の了解がとれたんで、大群で線香上げに行く事になった
というか父親から俺に直接話しがあるとか言われたから、しばらくいなくなるかもしれん
予定は11:50~いなくなる - 228 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:45:13.19 ID:xpM9cNTy0
- さて>>1はどの山に埋められるかな?
- 232 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:47:28.74 ID:pW+pSgO7O
- 勇気いるな
殺されはしないと思うが
あくまでも誠実に頑張れ - 233 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:47:39.73 ID:Vst9F90KO
- 泣き寝入りしちゃうか反撃出来るかは、それぞれの性格次第だからなぁ…
それを無抵抗な奴はクソとか言っちゃうのはイクナイ
ネットでだって汚い言葉を避けて発言してる人はいっぱいいる。 - 238 :名も無き被検体774号+ 2012/08/13(月) 23:55:53.02 ID:ruU5hFZJ0
- 話があると待機しているのに来ない
マジイラ壁 たばこ無いし困るわ - 287 :名も無き被検体774号+ 2012/08/14(火) 01:00:54.93 ID:usWRy1EyO
- 釣りだよな?
悲しいわ - 295 :名も無き被検体774号+ 2012/08/14(火) 01:11:59.43 ID:4STud/eZ0
- 悲しいな。
親父さんの気持ちを考えるとな。
俺も気を付けるよ。 - 299 :名も無き被検体774号+ 2012/08/14(火) 01:17:40.05 ID:usWRy1EyO
- 確かにな
リアルとバーチャルの区別がないのは1も同じなのかも
だからJSが亡くなっても平気で非難するのかもな - 325 :名も無き被検体774号+ 2012/08/14(火) 10:54:22.29 ID:vxu7OXlj0
- ネットなんて所詮ネットなんて思えるのはリアルに問題抱えてないからかもしれないな
- 346 :名も無き被検体774号+ 2012/08/14(火) 15:27:49.04 ID:wuNj+zPW0
- そもそもスレタイに、「自分のせい」でって書いているじゃん。
笑っていないで、ちゃんと罪を償えよ。
■BenQ 24型LCDワイドモニター GL2450HM
Entry ⇒ 2012.08.25 | Category ⇒ VIP | Comments (38)
エヴァ作画監督「韓国と国交断絶したらアニメは全滅するぞアホ共」
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 23:57:24.72 ID:HFs1HnkB0
- これはマジなのか?
頭悪い俺に教えてくれ
韓国のシェアがでかいってこと? - 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 23:58:17.50 ID:cihYFFMRO
- >>20
下請けが韓国依存
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 23:59:28.21 ID:HFs1HnkB0
- >>27
下請の話か…
よく分からんな
なんでこいつがこんなこと言えんの?
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/23(木) 23:59:35.00 ID:xdTc9uAm0
- 困るのは制作サイドであって俺らじゃねえよ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:00:15.29 ID:n+HSiHc80
- むしろ韓国ばかりに依存してた方が悪くね?
例えば動物の餌、特に鳥はメーカーが餌を発売中止にしたので
他の餌に変えたら好みに合わなくて食べなくなり
餓死するのを防ぐためにいくつかの最低2種類は混ぜ合わせて与える
それぐらいの予防策があってもいいはずなのに - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:00:22.33 ID:htNjiYBS0
- 依存してる→関係悪化→依存しない枠組みを作ろう
これが普通の思考回路だろ - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:01:08.75 ID:HjjzwIuMO
- 別にどうでもよくね?
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:02:05.17 ID:D0uyx8xm0
- アニメ以外も韓国は日本にとって色々と重要なんだよ
本気で国交断絶してーなら
その重要度を徐々に減らしていくしかない
当然、長くかかるしそのあいだ痛手を被る企業が多くなるわけだが - 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:07:31.55 ID:LWTCM/qbO
- >>62
国交断絶というか必要なのは経済制裁だろ
そしてそれは急激にやる方がいい
韓国に依存してる部分はどれだけ政府が援助してどちらが先に根を上げるかという体力勝負だろ - 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:04:32.08 ID:qn6Lk4hi0
- そのエヴァの総監督だった庵野については韓国に発注した件で
韓国がいかにダメかを示す有名なエピソードがあるけどな。
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:06:21.24 ID:K+6/P4tC0
- >>83
kwsk行こうじゃないか - 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:16:16.96 ID:qn6Lk4hi0
- >>101
「島編」を担当していた樋口真嗣監督はこう語る。「とにかく、韓国から上がってきた
作画の酷さは我々の常識を超えていました。スタジオでラッシュ(試写)を見ていた時、
あまりの酷さに気絶しましたからね。いや、寝てたんじゃなくて気絶。目の前の映像を
体が受け付けなくなって意識が飛んじゃったんですよ」とのこと。
そしてついに、庵野監督の我慢も限界に達する事件が起きる。それが第34話
「いとしのナディア」だ。(中略)
もともと34話にはちゃんとしたシナリオがあったのだが、上がってきた作画が目も
当てられないほどメチャクチャな出来映えで、激怒した監督が「こんなもん使えるかー!」
と絵コンテごと捨ててしまったのである。
↓くわしくはここ読んで。コピペするには量が多すぎる。
http://blog.livedoor.jp/thx_2005/archives/51804166.html - 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:22:46.49 ID:K+6/P4tC0
- >>177
読んだthx
島編が酷いのはそういう訳だったのね… - 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:06:12.35 ID:D0uyx8xm0
- なんんかなあ・・・・
なんでアニメだけの話だと思ってる輩がこうも多いかなぁ・・・
高校性程度の経済知識もないのか最近のVIPPERは・・・ - 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:08:43.62 ID:TfLfz5fo0
- >>98
じゃあお前がそれをくわしくのべろよks
しかも現段階で韓国に依存してる部分は他国へ切り替えればいいだろ
日本ほどの経済大国が韓国程度の国と断絶した程度でどうかなるとでも思ってんのか? - 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:12:20.31 ID:D0uyx8xm0
- >>124
じゃあ切り替えのめどが立ってからはじめて「断絶」って選択肢が出るだろ
今の状態で断絶したら
単に貿易面の打撃もそうだし
物流ルートの変更も強いられ
アメリカも交えた三国同盟の破談とか
どうにかなりすぎだよ
別に日本が滅亡するわけじゃないが
喜べないほどの急インフレと
今のレベルじゃすまない増税は避けられんだろうな俺らへの影響も - 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:18:29.68 ID:TfLfz5fo0
- >>151
日本の対韓の貿易黒字なんて全体からみれば微々たるものなんだが?
それにすぐには断絶無理なら将来面も考えて今から切り替えていくべきだわな
つーか、お前前のレスで韓国と断絶したら日本も沈むとか書いてるけどそれほどの被害はないよね
それとも、このまま利益だけ優先して自国がなめられっぱなしで我慢できんのお前? - 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:07:29.74 ID:EZ/gnOy10
- アニメの市場効果が韓国と関わるデメリットと釣り合ってるとは思わんのだが
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:07:40.27 ID:LpxaBN/40
- 毎シーズンアニメ作らないとしぬの?
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:08:26.97 ID:DvEFkuIO0
- がしかしアニメが見れなくなるのは困る
俺の唯一の楽しみだ - 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:10:13.25 ID:0aRfCu6v0
- 制作費削減の苦肉の策より広告費の中間搾取と割れに焦点を当てるべきじゃないのか…
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:11:01.19 ID:FynOddju0
- そりゃこいつが飯食うためには韓国下請けの存在が必須なんだろうよ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:12:06.37 ID:LWTCM/qbO
- 馬鹿にされたっていうか
こういう機会がないと官民一体になって韓国との関係を是正する交渉すらできないわけだからなあ
上手く活かして欲しいよ - 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:13:21.00 ID:DC+tfUq10
- そんなことで絶滅するくらいならしていいわ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:14:03.02 ID:cTgZ5PGjO
- ジャパニメーションとか言ってんのに韓国に頼らないと成り立たないってどういうことなの
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:16:19.17 ID:Nc4kk2d70
- 別にいいよ
どうせそうなっても他の所で回すんだろ - 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:19:26.04 ID:lTCFe5fr0
- 中抜き分をアニメーターに出せばよくね?
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:20:53.39 ID:WPq9XkK20
- 良作画なアニメで韓国に頼ってるやつってあるの?
教えて詳しい人 - 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:24:02.67 ID:IHfoTJYP0
- >>206
作画厨じゃないので良いかは知らんが、
ブラクラは大切なとこは日本でやって、他は韓国に発注してたんじゃないかな
同じ頃に放送したスパロボ(日本で作ってた)と比べて何てこったと言ってる奴が沢山いたよ
当時の実況での話 - 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:25:44.68 ID:2Al/dfOIO
- それだけ安く作るためにノウハウを隣に流してただけだろ
金のまわり正して質の良い作品作れるようになるための劇薬にしたらいい
日本で作られる9割のアニメはそもそも海外に輸出できるもんじゃないだろ - 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:25:57.69 ID:r8LgIIlw0
- 『アニオタ=右翼』で完結しちゃってるから、こいつを論理的に説得するのは不可能
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 00:28:03.19 ID:RvglB6a20
- アニメの起源を主張される前に手を切った方がいいのでは?
- 789 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:09:47.03 ID:8IwUQwTc0
- 海外発注じゃないと困るアニメって
セル画のサザエさんくらいなもんじゃないの?
CGアニメなら若干お高くなっても日本の若手使ってやれば
クオリティ上がって売り上げも伸びそうなもんだけど
甘い考えかしら - 794 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:11:43.71 ID:vABEstSL0
- >>789
ものすごく乱暴に考えると、アニメーターの年収が100万いかないって都市伝説?wがあるけど
仮に人並みに300万にすると、DVDの値段が3倍の18000円くらいになる。
買う? - 803 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:14:03.12 ID:qn6Lk4hi0
- >>794
テレビ局と広告代理店の取り分をせめて今の半分ぐらいにすれば
その辺の問題はあっという間に解決しそうな気がするけど、
まあ無理だろうな。 - 809 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:15:38.69 ID:vABEstSL0
- >>803
で、それを考えると、潰れるだろうけど一回TV曲とかと縁切るしかないんじゃね?って意見になるんだよなぁ俺は。
まあ無理だろうけどね
- 818 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:19:13.80 ID:RvglB6a20
- >>794
なんで1枚売ったときの利益も3倍になるんだよ
おかしいだろwww - 831 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:23:49.46 ID:8IwUQwTc0
- >>794
あ、いや、セル画の場合人手と根気が無ければきっつい仕事だから
海外に頼るようになったのはもう昔の話で
今はセル画にペタペタ何千枚も苦行の作業しなくて良い時代になったし
クリエーターを目指す日本の若者もかなり増えてるから
その鑑みて臨機応変に脱海外できないかなぁと思っただけ
- 855 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:34:47.30 ID:xrXwa+R/0
- >>831
実は製作側にとってデジタル化は善し悪しだったりする
確かにセル画作業は根気が必要な作業だが、枚数一枚あたりの単価=出来高給の割合が高かった
しかし、量産可能なデジタル化した現在、それが非常に安くなり作業と給与の比率が更におかしくなった
一本あたりのアニメ製作予算は変わらないどころか、逆に減っている傾向にあるので、
作り手側には結局ハードワーク化しただけとも取れる871 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:40:16.86 ID:8IwUQwTc0
>>855
なるほど、解りやすかった。ありがとう。 - 851 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 02:34:15.28 ID:7RCrufPv0
- というか作画監督が自社の経営に関わってるはずがないからカラーは関係ないだろこの話
- 951 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 03:03:09.16 ID:eS726FCS0
- 作監は他業種と比べれば低水準とはいえ一応搾取側というか業界内相対的強者だから
現行体制の護持が大前提のポジショントーク政治論っちゃあそうだわな - 983 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/24(金) 03:16:19.74 ID:tdMb/FjKO
- 未来を見据えて言ってるならともかく完全に現行体制維持が目的じゃないですかー
おまえが死ぬまでもこの体制は保たねえよ
Entry ⇒ 2012.08.24 | Category ⇒ アニメ・ゲーム | Comments (233)
【マスコミ】 「オマエら新聞読まなすぎィ!…社会人は新聞を読まないと仕事が成立しねーんだよ」

- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/23(木) 13:59:03.38 ID:???0
- ★就活生は消費者ではない
・就職活動をしていると、新聞を読むようにアドバイスされることが多々あると思います。
今回は、なぜ就活生が新聞を読まなければならないのかを考察しましょう。
企業は常に消費者のニーズを探り、消費者が喜ぶこと、望むことに応えようとする本能が
あります。見方を変えると、消費者は常日ごろから、そうした企業活動によって甘やかされて
いるとも言えます。
しかし企業にとって、就活生は消費者ではありません。自分たちと価値観を共有し、自分たちの
仲間となりえる人を就活生の中から選んでいるのです。
学生は消費者としてならば、自分の求めるものを企業に要求できる立場にあります。しかし、
就活生としては、企業側に合わせる態度も時として必要となります。
社会人の多くは日々、新聞から情報を入手しています。新聞に目を通していないと、仕事が
成立しないからです。そう考えている人々の仲間入りをしようというのですから、自分も新聞を
読まなければならないのは当たり前のことです。
就活は企業に自分を認めてもらう行為なので、「ありのままの自分を見てほしい」と考えがち
ですが、その前段階として、まずは自らも相手に歩み寄る姿勢を持ちましょう。
ニュースはテレビの報道番組からも入手できますが、それでは足りません。ニュースの
項目数が少ないこともありますが、新聞がどこの面で、どのくらいの大きさでニュースを
紹介しているかという付随情報が実はとても重要です。
新聞で大きく報じられているのに、テレビでは報道されないニュースもたくさんあります。
そうしたニュースに対する感度は、社会人に欠かせない能力です。
原田康久(はらだ・やすひさ)
1962年生まれ。読売新聞東京本社人事部次長・採用担当デスク等を経て販売企画調査部長。
著書に『すべらない就活2013年度版』。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/hissyou/20120809-OYT8T00908.htm - 17 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:01:42.85 ID:v0EIeKzF0
- >>1
捏造・歪曲ばかりの便所紙・・・いや新聞を読まなきゃ成立しない職業って、一体どんな職種ですか?w - 28 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:15.63 ID:j9vg7Yp70
- >>17
新聞社勤務だろ - 18 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:02:01.30 ID:zWUL5wer0
- 一理あるだろ
もっとも、そこまで考えた上で読売という選択肢があるかどうかだが・・・
- 27 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:11.93 ID:ucuthE/00
- 今時新聞よまないといけないなんて言ってるのは新聞屋だけだな
- 29 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:03:24.97 ID:sGk3IaFQ0
- 事実だけ淡々と書いてあって
政治経済その他事件だけ載ってるなら喜んで買うけどな
なんで金払って、一企業の考え方まで読ませられなきゃならんのかと - 40 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:04:07.85 ID:NdTTxY8k0
- 新聞を読む? 広告を読んでどうするんだ、
朝日新聞の捏造記事がニュースなのか? - 44 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:04:45.04 ID:1qBlejZD0
- 恣意的思想的な報道が多過ぎ
- 46 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:04:53.22 ID:7M54gWuh0
- そんなに自信があるならネット配信やめればいいのに
- 49 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:05:15.02 ID:DSdVWoHm0
- バブル入社=日経を読めといわれる
氷河期入社=全国紙を複数読めといわれる
ゆとり入社=新聞を読めといわれる - 56 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:05:34.94 ID:vrzymZPp0
- 広告の包み紙の分際でなにを
広告だけ配るビジネスでも始めるか。 - 156 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:14:18.46 ID:zIbz1blg0
- >>56
リクルートが、
世田谷区と町田市で、
試験的に始めたよ。
ますます、新聞は要らないな。 - 57 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:05:34.90 ID:uRgnNCTK0
- ・経済状況ガン無視で消費税増税キャンペーン
・ISD条項やラチェット規定をひた隠しにしたTPP参加キャンペーン
・ミンス&自民の大連立を全力扇動
アカヒと同等レベルの偏向ゴミ売新聞の内容がどう仕事に必要なんだよ - 119 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:10:37.51 ID:2ytppOKO0
- >>57
>・経済状況ガン無視で消費税増税キャンペーン
読売は本当に酷かったな。
各国で課税品目が違う事を伏せて
「日本の消費税はこんなに安いんですよ」なんて一面で解説してた。
こんなの読んでて仕事が成立するかってのw - 99 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:09:15.38 ID:DVHjYf9p0
- 新聞ってのは単なるハードウエアなんだよね
重要なのはソフトの部分、何が書かれているかってのが重要なんだよ
同じ情報を得ることができるなら、新聞だろうとネットだろうと何の関係もない
ネットで無料で見られるのに、紙に印刷されたものに金を払う奴は、資源の無駄遣い、ただの馬鹿だってことさ - 101 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:09:20.50 ID:ERqbZYAs0
- 別に、紙で読めとも言ってないし、買って読めとも言ってないよね。
一次ソースとしての新聞社には今後とも頑張ってほしい
- 127 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:11:37.91 ID:wz3oIKIm0
- >>101
そうなんだよね、一次ソースとしては確実に必要とされてるのに
「じゃあその方向でどう発展させていくか」が無くて胡坐談義ばかりで - 163 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:15:13.53 ID:pc+pELO8P
- >>101
一次ソースじゃないじゃん。
官庁のリリースを抜粋して載せてるだけじゃん。
- 115 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:10:21.59 ID:6ajBGzMh0
- 2chやまとめブログだけ読んでニュース読んだ気になってる馬鹿は人の事言えんけどな
- 241 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/23(木) 14:21:23.86 ID:/4IimWHA0
- 中学の時、国語の先生に「同じ新聞をずっと購読するのはやめなさい」
「こまめに変えるか可能なら複数を読むように」と言われた。
一つの価値観に染まるのは危険な事だと。
今はネットで対処できる。 - 258 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:22:43.22 ID:sGk3IaFQ0
- >>241
言ってることは正論
新聞云々はともかく若い時は色々な文章を読んだほうがいい - 329 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:27:31.04 ID:DkhQEWl80
- 新聞よりニュー速のスレ一覧見る方が早い件についてw
- 346 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:29:12.37 ID:wz3oIKIm0
- >>329
ここは偏ってるよ、それ前提で使わないと - 683 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:54:50.02 ID:OlnM/IwfP
- >>329
確かにw
ステマ&洗脳オンパレードの記事よりも、
隣のキ印国家メディアの論調も含め、まさに
全方向のステマが一同にみれるからなw
- 336 :名無しさん@13周年 2012/08/23(木) 14:28:05.51 ID:EiwpmwkD0
- 確かに世の中の動向を知るためある程度読むべきだと思う
新聞社が嘘を書けば書くほどね
Entry ⇒ 2012.08.23 | Category ⇒ 社会ニュース | Comments (31)
【中国】 日本製品を壊そう!買わない! 中国の尖閣領有デモ、各地域での大規模な反日デモがヤバい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345352196/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19011_Z10C12A8000000/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19011_Z10C12A8000000/
- 28 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 13:59:47.70 ID:aciQUgXq0
- これ尖閣デモなら当局が許すっていうので違う目的の奴がかなりいるんだろね
- 31 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:00:18.78 ID:NUP9AJy50
- 経営は中国人なんだから無関係じゃないの?
よくわからんが、こいつら中国内で暴れても自分が罰せられるだけで日本にダメージなんてないだろうに
ただ暴れたいだけだろうが - 40 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:01:22.64 ID:gYNv09Z90
- >>31
親日派アルという事で破壊対象なんだろうか。
誰の持ち物か分からない日本車すらヒャッハーの対象にされていた事があったような。 - 135 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:10:29.15 ID:xIfC2RPI0
- 1981年から30年程度尖閣は我が国の領土と教えてる訳だから、洗脳効果も十分だろうな
40歳超えてる人らは違和感だらけだろうけど - 145 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:12:02.53 ID:qWY7eC2G0
- 中国進出ってのはこういうリスクを含むんだよな
- 147 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:12:06.88 ID:f4Y3eCp00
- これ日本に矛先が向いてる間はいいけどこれが中共政権に向けられたら大変だよな
いくらデモしたって中共はその期待に答えることは不可能なんだから
アメリカやロシアなんかはそれを期待してるだろうけど - 155 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:13:07.76 ID:xIfC2RPI0
- >>147
その前に外に向けるだろ、その為の反日・大中華思想だろ - 151 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:12:45.05 ID:e8LwvzXl0
- そのうちデモの垂れ幕の中に中国政府批判が混じり出す
- 161 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:13:31.77 ID:2hrvLdnk0
- 中国のデモは有志による実況生中継は無いのかな
IEだとUstream強制終了されるから見れないけど
Twitterではひっくり返した車の上で国旗振ってる画像が流れてるな - 180 :名無し 2012/08/19(日) 14:15:17.30 ID:LOyDAtVX0
- 天安門に集まったら虫けらみたいに
戦車でひかれるぞ
- 254 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:24:01.00 ID:ULcu8QZO0
- 韓国のデモだと火がついたように罵倒するけど、
中国のデモだと冷静に他人事
- 261 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:24:48.35 ID:jkogo6qQ0
-
一方成都では…沿岸部はまだ紳士的なほうなんだな…
と言っても深センあたりだと出稼ぎ労働者も多そうだけど - 271 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 14:26:27.37 ID:reYKYs0l0
- デモというより暴徒だよな
店壊したり車を壊したりっておかしいだろ? - 852 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 15:33:51.04 ID:3AjfvJzy0
- 中国旅行に行こうと思ったけど他行くわ
- 894 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 15:40:26.04 ID:aL4BncYi0
- 困るのは、中国共産党が沈静化のために
尖閣に軍隊を派兵する約束をすることだよな - 965 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 15:50:35.77 ID:gHq7JeKU0
- 盆の間日本に帰ってて、今から深センに戻るんだけど、
俺大丈夫? - 971 :名無しさん@13周年 2012/08/19(日) 15:52:34.71 ID:DpNZBmU+i
- >>965
さようなら
家族に伝える事ある?
Entry ⇒ 2012.08.19 | Category ⇒ 社会ニュース | Comments (33)